
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
全然大丈夫ですヨ♪
脱酸素剤の中身は鉄の粉とお塩+α ?みたいなものらしいです。
以前、紅茶の封を開ける時に、袋の上の方にはさまってた脱酸素剤に気づかずに、ハサミで一緒に切ってしまい、中身が茶葉に混じってしまったかも…(><)、、と思って、やっぱりダメかな、と紅茶のメーカーに直接電話して聞いたら、ただの鉄の粉なので、万が一少量こぼれてたとしても、鉄分補給になるくらいで、心配ないですヨ、と回答いただきました(^^)
もちろん、本来は食べたらダメなものですが、それほど心配するようなものではないようです。
破れてないのなら、全然大丈夫だと思います(^^)♪
No.6
- 回答日時:
エージレス(脱酸素剤の代表的製品)
よくあるご質問(FAQ)
https://www.mgc.co.jp/special/faq.html
安全性に問題はないそうです。
煮込んでしまっても大丈夫だけど、鉄分で味が変わる可能性あり。
電子レンジ不可なのは発熱するからでしょう。試したことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
ミルクティー
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
口はつけていないが開封してい...
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
水筒に午後の紅茶(ミルクティ...
-
デロンギのアイスクリームメーカー
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
紅茶で吐き気...ナゼ?
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
世界三大嗜好飲料とは??
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
飲み物のアレルギーについて
-
コーヒーメーカーは、あります...
-
ミルクティーって、水分補給に...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
パラダイストロピカルティーの...
-
ラムネ(お菓子)とラムネ(飲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
午後の紅茶は、蓋を開けてから...
-
大至急お願いします! 未開封の...
-
鏡越しに見てくる男性心理は?...
-
ミルクティー
-
紅茶豚をつくるときの紅茶の種類
-
おちゅにだって意味はなんですか?
-
お蕎麦を鍋に入れた際に、中の...
-
古い紅茶が出てきました・・捨...
-
近所の方へのさりげないお礼に...
-
床にこぼした焼酎のにおいをと...
-
口はつけていないが開封してい...
-
紅茶の違いについて
-
電気ポットにティーバッグを入...
-
カフェ・ド・クリエ プラスとカ...
-
飲みかけの午後の紅茶が気付い...
-
アイスティーにカビが生えます
-
最近はなぜ抹茶入り玄米茶なの?
-
オフィスでの冷たい飲み物、ど...
-
夫の両親が自宅に遊びに来た...
-
紅茶の葉はたくさん食べても大...
おすすめ情報