dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明けましておめでとうございます(o^^o)
お正月、皆さんは子供の頃 どんな遊びをしていましたか?

「明けましておめでとうございます(o^^o」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 今、大ブームの「鬼滅の刃」カイトです。

    「明けましておめでとうございます(o^^o」の補足画像1
    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/01 12:47

A 回答 (4件)

明けましておめでとうございます。


私はコマ回しをして遊びました。すぐに倒れてしまうのですが、友達の中には長い時間、回しているやつがいて羨ましかったです。
あとは凧揚げですね。これも難しくていつも父に手伝ってもらっていました。近くに広場があったからできた遊びでした。今の子どもたちは知らない遊びなんでしょうね。懐かしい思い出です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コマ回しは、私もした事ありますが、紐の巻き方が下手だったのか、投げ方が下手だったのか、コマから紐が外れませんでした(≧∇≦)
凧揚げも、近所に広場があったので、近所の子達と一緒に、凧揚げをした思い出があります。
回答頂き、ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2021/01/01 14:33

風鈴こさん、新年おめでとうございます。



レコードプレーヤーを廻して遊びました。
時々、早回ししたりして音が変になるのも楽しみました。

あとはゲームです。今とは違ってTVゲームはなかったので、
野球盤とかバンカースなど。

外では缶蹴りなども。

特に、正月ということであれば
カルタ、トランプも家族でしましたね。
今は手にすることもほとんどなくなりました。
「明けましておめでとうございます(o^^o」の回答画像4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新年おめでとうございます。
あっ、レコードプレーヤーは 私も早回しした事ありますよ。
回転数をあげると、音が高くなり、変な声になって面白いですよねꉂ(ˊᗜˋ*)
野球盤は、ボードゲームなんですね。
何となく見覚えがあります。缶けりは、正月関係なく、よくやっていたよ。

カルタ、トランプ、百人一首など、姉や親戚の子供達としました。
ところで乙さん、風呂は沸かしましたか?(=^^=)
今年もよろしくお願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*゜
回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2021/01/02 06:24

お嬢様、あけましておめでとうございます。



開け過ぎは、ダメですよ。・・・何の話し やら。

ガキの頃は、凧揚げ に 独楽回し、女の子と 罰の墨ありで
羽根つき。寒い時は お医者さんごっこ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お嬢様と呼ぶのは、フェル様とみのもんたさんくらいですよぉ〜(笑)
>開け過ぎは、ダメですよ。
はい…トイレは直ぐに閉めてますよ(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
凧揚げに 独楽回しですね。
罰の墨ありで、羽根つきは、喜んで女の子に墨を塗られていたんでは(笑)
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2021/01/01 17:35

近くの 空き地で


ゲイラカイトを上げていましたね

最近見ないね
「明けましておめでとうございます(o^^o」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ゲイラカイトは、アメリカのゲイラ社が製造する凧の日本での商品名なんですね。三角形で目玉が特徴ですね(・∀・)
早速の回答ありがとうございました\(^^)/

お礼日時:2021/01/01 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!