dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳のダックスの様子がおかしいです!
1時間前いきなり嘔吐し(嘔吐物無し、透明の液状呑み)
それから自分で歩いたり、少ししっぽ振ってきたりするのですが、座ったまんま1回も寝っ転がったりしません!
いつもなら吐いたあとでもご飯を食べたりするのですが食べません!(水は自力で少し飲みに行きました!)
先程いつもの寝場所から自分で飛び降りました!
普通に降りて階段を登ろうとしています!
これはただ吐いたあとで具合が悪いだけでしょうか?
椎間板ヘルニアかなぁ?と疑ったのですが普通に歩き寝所からも飛び降り階段を登ろうとするので違うのかなぁ?とも思うのですが、吐く前に何か食べたりした様子も無いのですが
(見てなかったのでひょっとしたら食べたりしたのかもしれません!)
いつもの寝場所はソファーですが毎回降りる時は下ろしています!
先程ソファーから飛び降り階段を登ろうとしましたが、隣の部屋に行き、嘔吐しました!
嘔吐は透明の液状と泡と混じり、色が付いていたり何かが一緒に出てきた様子はまったくありませんでした!
今は自力で横になったり起き上がったりしています!
お正月で動物病院はやっていないし
このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 夕方ダメ元でかかりつけの動物病院に連絡したらやっぱり留守電
    8時近く折り返し電話があって見て貰えました!
    風邪引いて9度超えてた為吐きけがしてたんだろうって事で抗生物質と吐き気止めの注射を打ってきました!
    様子がおかしかったらまた明日来て下さい!と言われ帰ってきました!
    無事吐きけも止まりゆっくり寝てます!

      補足日時:2021/01/01 21:29

A 回答 (2件)

補足を読んでなくてすみません。

熱もあったんですね。とにかく診て頂けて良かったです。
どうぞお大事に(=^ェ^=)
    • good
    • 0

REMONさん、まず落ち着いて。

質問から夜間救急にかかる状態ではないと感じました。だいぶお時間経ってますが、もう普段通りにしていませんか。

嘔吐ですが、透明の泡の様な嘔吐は空腹の時に見られることが多いです。お腹がすきすぎたりすると、そんな嘔吐をしますよ。
白い泡や、淡黄色の泡も同じ。胆汁が混じると黄色くなります。
今回は多分、これじゃないかと思います。

逆に早食いや食べ過ぎでも吐きます。
茶色い嘔吐が多いかな。茶色はドックフードの色、どろどろや、水分を含んで膨張し形を残したまま出てくることがあります。

上記はさほど心配な嘔吐ではなく、様子見てて大丈夫。

心配な嘔吐は、短時間で頻繁に吐く、吐いた後ぐったり元気がない、血の混じった嘔吐など。嘔吐後の食欲不振は心配な嘔吐ですが、質問の様子をみると心配要らない感じします。吐いた直後に食べなかったのはまだ胃がムカムカあったのかもしれません。口をすっきりさせるために水だけは飲むことも多い。

重篤な病気からの嘔吐の場合、吐いた後歩いたりは出来ても、尻尾振ってというのはあまりないかな。

自分で飛び降りる、階段を登ろうとする様子から、心配するような嘔吐ではなかったと思います。

それからヘルニア。
うちもダックス2匹(14歳.13歳)で、ヘルニア経験がありますが、かなり初期でも動きがおかしくなります。
いつもは誰かが座ると飛び乗ってくるソファーも、あがりたがらず、側には来るものの、ソファー下の床に伏せたままでいたり。とにかく段差を躊躇するようになります。うんちも少しは腰をまるめますが、ほとんど立った状態でうんちしたり。
かなり初期でもそんなです。
歩けはしますが、階段を登ろうとはしないでから、ヘルニアの可能性は低そうです。

誤飲については、ダックスに限らず若いワンコには比較的多いので気をつけて。

それから、私も最近獣医から聞いたんですが、ダックスは小型犬の中でも大型犬同様、腸捻転が多いそうなので、早食いや食事直後の激しい運動は避けた方が良いそうです。
吐き気で収まればいいのですが、捻れちゃう子もいるそうで。

透明の嘔吐が多い時は、食事の一回量を減らして、回数でカバーするなどしてみると改善することあります。

それから、年末年始も診察してくれる病院は意外に多いです。
https://petlife.asia/feature_t/tk201912nenmatu_h …

午前中のみがほとんどですが、掛かり付けが休みでも、お近くの病院を探しておくと安心です。
ちなみに、うちの病院は上記に記載がありませんでしたが、三が日も午前中のみ診察やってます。
そんな病院もけっこうありますから。

ぐったりして動けないほどになれば、夜間救急もありますから、連絡先や場所、所要時間など調べておくと良いですよ。
お大事になさって下さいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!