重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

スーパーで売っている生食用牡蠣、本当に生で食べれますか?
よくある丸いビニールの筒や、長方形のパック詰めされてるのではなく、貝に牡蠣がのってた状態で売ってました。

A 回答 (7件)

牡蠣は生食用であっても加熱用であっても


人に有害な毒を持っています。
それに敏感なひとが食べたらえらいことになります。
それは蕎麦を食べたら、なにかを食べたらと同じです。

牡蠣の生食は何処で育ったかです。
決しって新鮮さじゃないです。
牡蠣が食べている漁場で決まります。

それなので見た目や日付じゃないのですが
生食のラベルを信じるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。

お礼日時:2021/01/02 18:29

はい レモンやぽん酢で食べられます


生食用は 養殖している場所が陸から遠く 水が綺麗な所で育てた物
加熱用は陸から近いのでひょっとして菌でも入ってたら困るので火を通した方がいいよと
念のために書かれている物です
殻付きは 一番新鮮な物です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/01/03 18:49

検査して出荷していますので


安心して、食べれます。

 例えば 広島の場合
https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/58/1291 …

他の県でも同じ様な事をしています
(国にも厳密な基準があります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、きちんと基準があるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/03 18:54

購入したらすみやかに冷蔵庫に入れ、消費期限内に召し上がってください。

過ぎた場合は、加熱調理を必ず行ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/01/03 18:53

調理した人間がしっかりとした知識があったとしても、私は火を通しますね。

若い時にカキにあたって、ひどい目にあいましたから、私は人一倍注意をするタイプです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もあたったことがあり、でも牡蠣、特に生が大好きなのでこわいのですが。ここの皆さんのご意見を参考に、チャンスがあったら食べてみます。

お礼日時:2021/01/03 18:53

安全かどうかは、そのメーカー、販売店を信頼するしかありません


きちんと処理してても当たる時は当たるのが牡蠣ですから、心配なら火を通すしかないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2021/01/03 18:53

まともなスーパーなら大丈夫です。


特に大手のチェーンなら、仕入れもしっかりしてますので。
生食に適さないものを販売して、万が一食中毒でも出したら、業務停止に追い込まれるのはスーパー自体ですから、そうそう変なものは扱わないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2021/01/02 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!