プロが教えるわが家の防犯対策術!

前の質問の続き という事に なるんですが
すでに 問題が 変わっているので もう一度 質問させていただきます。

FDISKで"UNKNOWN"を直す為 Dドライブを アクティブな領域に 設定しました。
しかし NORTON AUTO PROTECT(違うかな?)が 警告を 出してきました。
OSを 入れようとすると 出す警告の事だと思い 続行したのですが
その後 Win98SEが 起動しなくなりました。(Win2Kはもともと起動できなかった)
そこで WIN2Kを入れ ドライブを見てみると どのデータも残っていて
Win98SEも 無事でした。

この時点で 2Kのシステム修復を 使っても 駄目でした。
次に 98SEの起動ディスクを 使って "fdisk /mbr"コマンドを使ってみました
すると また2kが 起動しなくなり システム修復でも駄目 また2Kを入れて
今に至る訳です。

98SEのデータは 丸々残っているので 何とかなりそうな 気がするんですが
何か方法を ご存知でしたら 教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

補足要求&推測による回答です。


前の質問の続き という事らしいのですが、前回の質問が見当たらない上
ちょっと、状況が見えにくいです。
問題を整理して頂けると有り難いのですが。

やった作業とその結果は
Cドライブ:Win98SE FAT系でフォーマット
Dドライブ:??? Win98SEにとっては不明の形式

CドラからDドラが見えないのでDドラをアクティブにしたが上手くいかなかった。-(1)

Cドライブ:Win98SE FAT系でフォーマット
Dドライブ:Win2K NTFS系でフォーマット
としたら
その後 Win98SEが 起動しなくなった。
という具合だとおもうのですが。

これは、なにを実現しようとして、こうなったのかが分かりにくいです。
(1)の作業がいまいち良く分かりません。
マルチブートを実現しようとしたのですか?
それなら(1)の作業も納得できるのですが・・・。

先ず、
"fdisk /mbr"コマンドなんですが、自分の方でfdisk /?をしたんですが、
オプションには"/STATUS"と"/X"しかなかったのでどの様な動作をするのか
不明です。
予想ではMBRつまりマスターブートレコードの回復等をするものと考えますが
質問から推測すると
MBRそのものというよりはMBRに含まれるブートテーブルの各パーティションの
ブートレコードの不具合(パーティション)
若しくは、パーティションブートセクタが見つからないので起動しない様に
見受けられます。
へたにMBRをいじるのは却って状況を悪化させる原因になるように思いますが。

自分は
PC1 A:MS-DOS+386BSD(FreeUNIX)
PC2 C:WinNT4+D:Win2K+E:Win98SE
PC3 C:Win98SE+D:Win2K+Linux
のマルチブートを実現しております。

もし、
C:Win98SE+D:Win2K等のマルチブートを実現しようとなさっているのであり
質問から推測し
Win98SEインストールし、Win98SE正常起動。
その後
Win2Kインストールし、Win2K正常起動&Win98SEが起動しない。

という状況であれば(そのような状況にもっていけるのであれば)
空FD1枚用意して頂ければ簡単にマルチブート状態に出来ます。

後程(帰宅後8時頃?)に回答となりますが、宜しければ方法を回答しますが。
ただ「(Win2Kはもともと起動できなかった)」という文言がちょっとひっかかるのですが。

この回答への補足

回答 どうもありがとうございます。

前回の質問がない との事ですが カテゴリ違います。
質問者の所を クリックしても 見れないのでしたら ちょっとおかしいですね
サーバートラブルでしょうか?

>これは、なにを実現しようとして、こうなったのかが分かりにくいです。
>(1)の作業がいまいち良く分かりません。

この部分は 前の問題を 解決しようとして やった事なのですが
簡単に説明しますと 突然 Dドライブの中が 見れなくなったんです。
そこで FDISKでパーティション情報を 見たところ ”UNKNOWN”
となっていたので アクティブにしました。

おっしゃるとおり マルチブートにしようと していますが
前はできていたんです。
「(Win2Kはもともと起動できなかった)」というのは
Dドライブに WIN2Kが入っていたからです。

中ほどの説明は なんとなくしか 判りませんが
FDISK/MBRコマンドは WIN98SE上で行ったんです。
結果、WIN98SEが起動しなくなったんです。
この所が どうも理解できないんです。FDISK/MBRコマンドが MBRを壊してしまった
のでしょうか?

初心者で 説明に至らない点がありましたら そのつど補足しますので
どうかよろしくお願いします。

補足日時:2001/08/21 23:51
    • good
    • 0

現状を教えて頂けないでしょうか


Cドライブ、DドライブそれぞれのOS,FORMAT形式,起動の可/不可
FDISKの一覧表示でどの様になっているのか、アクティブの状況等
なるべく詳しく教えて頂けると幸いです。

>この時点で 2Kのシステム修復を 使っても 駄目でした。
>次に 98SEの起動ディスクを 使って "fdisk /mbr"コマンドを使ってみました
>すると また2kが 起動しなくなり システム修復でも駄目 また2Kを入れて
>今に至る訳です。

>FDISK/MBRコマンドは WIN98SE上で行ったんです。
>結果、WIN98SEが起動しなくなったんです。
>この所が どうも理解できないんです。FDISK/MBRコマンドが MBRを壊してしまった
>のでしょうか?

惜しいです。非常に惜しいです。
FDISKをかける時点でWin98SEが立ち上がっていたのですよね。
それならWin98SEが立ち上がっている時点で
"fdisk /mbr"コマンドでなく
MS-DOSプロンプトを開きDebugを起動し
Win98SEのブートレコード(セクタ)を取り込めば良かったのです。
ブートレコード(セクタ)をFDに保存した後に、Win2Kをいれれば良かったのですが。
Win2Kのブートセレクタに取り込んだブートレコードの所在を追記すればいいので。

Win98SEのブートレコード保存の為に空のFD1枚あれば
簡単にマルチブートが実現するとはこの為です。

"fdisk /mbr"コマンドがMBRを壊したかどうかは分かりません。

因みに、以前マルチブートを実現していたとのことですが
サードパーティのツール(パーティションマジック等)で実現していたのでしょうか?
となると自分にはちょっと難しいかもしれないです。
それらサードパーティのツールの動作が分からないので。すいません。
また、Win98SEのブートレコードのDebug.exeを使用した取り込み方法は
書きませんでしたが必要であれば書きます。


>質問者の所を クリックしても 見れないのでしたら ちょっとおかしいですね
えっ、そうなんですか。
自分のところでは最初から質問者の所をクリックしても、
回答履歴は見る事が出来ますが質問履歴は見ることが出来ません。

この回答への補足

まず 始めに ごめんなさい。
てっきり ハンドルをクリックしたら マイページと同じ様に 質問・回答の
履歴が見れるものと 思ってました。
前の質問も 見れもらいたいので タイトル言っておきます。
「D:ドライブにアクセスできません」です。是非 見てください。

全然 きちんと こちらのPCの情報を 書いてませんでしたね。すいません。
今は CドライブにWIN2Kが入っています。動くOSは2Kのみです。
フォーマット形式は すべてFAT32です。
FDISKですが 2kのプロンプトでは 使えないみたいです。
98SEの起動ディスクで 見たいと 思いますが
今は 無理のようです。テレホなんで・・・
勘弁してください。
今日の夜には 答えられる と思います。

マルチブートは WIN2Kのものを 使ってました。
では 失礼します。

補足日時:2001/08/22 07:37
    • good
    • 0

前回の質問である「D:ドライブにアクセスできません」


拝見させて頂きました。

結論から言いますと、残念ながらこのときのアドバイスによる対処が
原因で酷い状態に陥り、状況が悪化しているように見受けられます。

元々の障害はディスク構成情報の異常によりDドラにアクセス
できなくなったと考えるのが妥当です。
現状は間違った対処を行った為、それに加えてブートレコード関連の
異常が付加されているようです。

正常状態でシステム修復を行っておき、
其の情報を元に障害発生時にシステム修復を行うべきなのですが
異常な状態で修復情報を持たずに、システム修復を行うと状況を更に
悪化させる事になりかねません。
(正直言って最後の回答の方は情報が揃っているにもかかわらず
違う回答の上良回答はおいしすぎる。)
更に、この後の作業で後戻り出来ない状況に追い込んだわけです。

今回の質問だけを見たので先の回答でパーティションブートに関する
なんらかの異常ではないかと障害の見当を付けましたが
nohohomuさんの前回の質問と回答に対する後述するお礼への書き込みを
みるとパーティションブート関連ではなく、
ディスク構成情報の異常によりDドラにアクセスできなくなったと
考えるのが妥当です。

回答に対するお礼にあった
「Dドライブは 二番目にあって システムの項目が "UNKNOWN"になってました。
 何故か Cドライブは Dドライブの あとに 表示されていました。
 それに 突然現れた Hドライブが 表示されていませんでした。
 そして おかしな事に 1GB程度で 切ったはずなのに Dドライブの容量
 が"10GB"と表示されていました。 」

「>10Gと表示されているということですが、実際にそれだけの容量がHDDに
 在るのでしょうか?
 はい。30GBのHDDを 使っているのですが 全然必要なくて 余ってました。
 ただ しかし!(←力説)
 質問の時点で すでに 起こっていたのですが 混乱させると思って
 書いていない 現象が あります。」
この2点は結構重要な情報です。

その根拠は
つまりディスク構成の情報が変わってしまい
本来DドラであったWin2KがHドラに割り当てられただけで
今まで未割り当てだったHDDの領域がDドラに割り当てられた。
其の為、HドラのWin2Kにアクセスでき
10Gの未割り当て領域は未フォーマットの筈なので
『「システムに装着されたデバイスは動作していません」
 と表示され アクセスできませんでした。』となるのは納得いきます。
また、
FDISKでの一覧表示したのでしょうか、その結果の回答へのお礼の書き込みにある
「Dドライブは 二番目にあって システムの項目が "UNKNOWN"になってました。
 何故か Cドライブは Dドライブの あとに 表示されていました。
 それに 突然現れた Hドライブが 表示されていませんでした。
 そして おかしな事に 1GB程度で 切ったはずなのに Dドライブの容量 
 が"10GB"と表示されていました。 」
から考察すると、

通常Win98SEのFDISKで一覧をみれば
フォーマットならば
WinNT4/2KのNTFSはNTFSやNTFSやEXT DOSの様に表示され認識できることが
分かります。
システムとしての情報がWin98SEのFDISKで認識出来るかどうかということで
"UNKNOWN"はWin98SEのFDISKで認識できないシステムである
つまり、今迄未使用だった領域が間違って割り当てられた為、情報の整合性が
取れず"UNKNOWN"と表示されているとみるのが妥当かと考えます。
FDISKでDドラ,CドラとなりHドラ未表示とありますが
突然未使用領域が移動したとは考えにくいですし、
突然現れたHドライブなんて元々ありませんから表示されないのはいいでしょう。
Hドライブはドライブ構成情報の異常によりOSが勝手に、無理矢理ドライブレターを
割り振ったと考えるのが妥当だと思います。
実はここでポイントになるのが、各パーティションのサイズと
割り当て済みである筈のもう一つの領域(Eドラ)の位置です。
これが明確になると、ドライブの構成情報の異常が原因であると確信が
持てるのです。

Dドラのデータが絶望的って
もともとデータが入っていない領域がDドラに割り当てられただけなので
絶望も何もないんじゃないのかなぁ。

今後、障害発生時に復旧を望むなら現在の状況の詳しい情報を載せるのは
必須ではないでしょうか。
前回の質問の場合ならば
質問にある状況だけでは残念ながらディスク構成情報関連異常の関連では
ないかとあたり(見当)はつけられますが確信には至りません。
加えて必要情報として回答に対するお礼にあった内容の更なる詳細情報
HDDの構成(容量、使用/未使用容量、パーティションの切り方、
各パーティションのOSやフォーマット等々)や
FDISKでの表示内容等があれば確信に至る。
面倒かもしれませんがFDISKの一覧表示の詳細を兎に角メモって下さい。

お盆の休みにここ(教えて!goo)に来るようになったんですが、
どうも素人に毛が生えた程度で専門家と名乗る人も居て人材にバラツキがあるみたいですね。

別のレスでも書いたんですが
それぞれに考えがあるかと思いますし、また、有っていいと思います。
正しくない情報は困りますが。
結局は、聞く側がどの様に判断するか。
様々な方々の意見のを聞く側の方がどう受け止めるか
ネット情報の海から真贋を見極めるという聞く側の情報の取捨選択が重要であると
考えています。

でも、分かっていても困っているときはワラをも掴みたい気持ちでしょうから
難しいんですよねぇ~。

残念ながら、現状から復旧させる手だては非常に難しい手順を取らなくては
ならないと思います。
正直メールやボードでやり取りするには難しい作業なので。
前回の質問を見ていればなんとかできたのですが。
現状では再インストールしたほうが・・・。
残念ながら自分ではお役に立てません。すいません。

この回答への補足

既に 経過してしまった 問題にも 関わらず
詳細な解説 どうもありがとうございます。
素人の自分にも 判りやすかったです。

>Dドラのデータが絶望的って
>もともとデータが入っていない領域がDドラに割り当てられただけなので
>絶望も何もないんじゃないのかなぁ。

ここまでの 説明で この事は 充分理解できます。
ですが Dドライブのデータは やはり どこかへ行ってしまってる様です。
Hドライブ(突然現れたドライブ)に Dのデータが 入っていたら
これまで 説明していただいた事の 確実性が 一段と増すのでしょうけど・・・
まぁ すでに その状況とは 違う状況なので 何が 正しい対処法かは
判りませんが akishizumaさんの言っている事が 一番 腑に落ちるので
知識として 頭に入れておきます。

>お盆の休みにここ(教えて!goo)に来るようになったんですが、
>どうも素人に毛が生えた程度で専門家と名乗る人も居て人材にバラツキがあるみたいですね。

そうですね 自分も よく 他の方の質問を 参照するのですが
結構 回答者の間で 食い違いが 見られます。
だから ネットでの情報は すぐ実行せず 必ず 裏を取るようにしています。
前の質問でも 回答者の方は 明確な答えを 出しておらず
自分で たまたまあった 雑誌を参考にして 行ったのですが 失敗しました。
自業自得だと 思ってます。
無償で 助けていただいているので
回答から得た情報により 為した行動の結果は すべて 自己責任だと思っています。

補足日時:2001/08/22 23:50
    • good
    • 0

復旧する手だては難しいと書きましたが


質問の内容を自分が誤解しているかもしれません。

1.FDISK /MBRで思い出したのですが
  コマンドラインでFDISK /MBRを打った後SYS ?:って打ったんですよね。
  打ってもやっぱり起動しないと思っちゃったんですが。
   ?のところはドライブ名です。(例:SYS C:)
   PC-98みたいにシステムがAドライブとかでなければ
   通常はCですがWin98SEが入っているドライブを指定すればいいのでは。

2.Win2Kのシステム修復って
  Win2KをCD(FD)ブートさせてセットアップの準備をして
  Win2Kの修復をするってやって上手くいかなかったと思っていたんですが。

これら1.2.でやってみて駄目だった思ってこの状態ではかなり難しいと
書いたのですが。
もしかして、やってないとか?
まだやっていないなら是非試してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日に 二度もの回答 どうもありがとうございます。

>コマンドラインでFDISK /MBRを打った後SYS ?:って打ったんですよね。

えっ 打たなくては 駄目だったのですか?
ただ ”FDISK /MBR”と打っただけですが・・・
つまり ”SYS ?:”と後に 続かせる事によって MBRを修復するドライブを
指定できる という事になるんですよね?
これは いい事を 聞きました。やってみようと思います。

非常に 恐縮なのですが 書いていない事が 一つ ありました。
98SE上で ”FDISK /MBR”コマンドを使って 再起動した後に 98SEが
起動しなくなったのですが
その際に「CDを挿入せよ」というような旨のメッセージが 表示されたのです。WIN98SEのCDを 指していると 思いました。(それしかないですよね?)
この時点で CDを挿入できていたら 問題はなかったのでしょう。
ですが 自分のWIN98SEは リカバリーCDから抽出した物で CDは所持してません。
もし ”FDISK /MBR SYS F:”コマンドでも このメッセージが 出てきたら
お手上げですね。
その時は 再インストールします。

>Win2Kのシステム修復って
>Win2KをCD(FD)ブートさせてセットアップの準備をして
>Win2Kの修復をするってやって上手くいかなかったと思っていたんですが。

この部分は もう試してますね。
判りにくい 文章で すみません。

WIN98SEを 起動しようとした時の メッセージに関して
もう一度 回答 お願いします。
是非 意見等 お聞かせください。

お礼日時:2001/08/23 01:04

>もし ”FDISK /MBR SYS F:”コマンドでも このメッセージが 出てきたら


>お手上げですね。

すいません。紛らわしい書き方をしてしまいました。
コマンドラインで
$:\~>FDISK /MBR  リターンキー押下
$:\~>SYS ?:  リターンキー押下
※?は先の回答でも書いたWin98のシステム情報が有るドライブ
※$はコマンドプロンプトを実行しているドライブ

>WIN98SEを 起動しようとした時の メッセージに関して
>もう一度 回答 お願いします。
復旧の際に何らかの情報を必要としている為Win98SEのCDを要求してきたことは
十分考えられます。
思い切ってOSからのCD挿入の催促時に試しにリカバリーCDを入れてみる。
使えなければその旨が表示等されるでしょうし、使えればそれはそれでよし
なのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

akishizumaさんには とても お世話に なりました。
この回答で 答えが 出ましたね。

>$:\~>FDISK /MBR  リターンキー押下
>$:\~>SYS ?:  リターンキー押下

これを 行った後 CD挿入のメッセージが 出て
リカバリーCDを 挿入しても 解決しなかったら 再インストールします。

質問は これで 締め切りたい と思います。
再三の ご回答 どうもありがとうございます。

お礼日時:2001/08/24 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!