
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
一緒に混ぜたのなら、捨てた方がいいです(><)、、
細菌の出す毒素の中には120度?くらいの高温加熱しても分解されない毒素もあるそうです。
たいていは加熱してたら大丈夫だろうとは思いますが、今食中毒なんかになったら、コロナもあるし、できれば病院行きたくないでしょう?
しらたきって、70円とかせいぜい100円くらいでしょう?
ワンコインのために、万が一お腹痛くなったり、このコロナで大変な真っ最中に病院かかるのもイヤでしょう?
今は、危険なことにはチャレンジしない方がいいですヨ(^_^)、、
No.4
- 回答日時:
においがしてるのなら、味見もやめといた方がいいです(><)、、
腐敗させてる菌が出してる毒素は、加熱しても消えないですよ!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
唐揚げの血
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
-
ささみの火の通り方
-
ミンチ肉を揚げても肉が赤いの...
-
アジフライ。スーパーですでに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
あさりって、加熱して口が開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
ジャガイモの中心が硬い
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
親子丼
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
梅シロップが変な味。
-
昨晩作ったカレーを冷蔵庫に入...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
冷蔵庫に入れ忘れた鶏ひき肉食...
-
買って来てから冷蔵庫に入れて...
おすすめ情報
軽く味見してみます、ダメならやめときます..
さっき2つ食べてみたら大丈夫そうでしたよ笑
しらたきを割り下と混ぜたんですが、その割り下も使わずに捨てたほうがいいですか?
こんにゃくは一年でも問題ないみたいですよ!
https://macaro-ni.jp/35488