
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
ここに質問してる余裕は無いですよ。
直ぐに大家の連絡して下階に漏水がないか確認して貰う。
漏水が有った場合、建物が保険に入って無ければ、貴方が下階復旧費用を弁済しなくてはなりません。
数十万以上が掛ります。
No.5
- 回答日時:
この建物は何階建てですか?
ここが(二階)途中階だと考えると廊下との間に亀裂が有るか
又は造った時の切り付けって言う繋ぎ場所が有ることになります。
そうすると室内にも水がまわって不思議では無いです。
一階の天井裏で確認できるようなら早めの対応が良いと思われます。
少しくらいなら広がって乾燥してくれれば良いのですが多量だと天井が染みになったりボードだと落ちる可能性もあります。
覗ける点検口などは無いですか?あれば雑巾で拭き取るとかの処置も出来るのですが・・・。
棒の先に布をつけて水を吸い取る方法ですが結構効果はあります。
No.4
- 回答日時:
構造図でもなければわからん。
が大家さんには伝えなければ。
場合によると他の部屋に水か行く場合もある。
知らん顔してしらばっくれる手もあるにはあるが それは信用問題で もし業者が来て調べられれば 水の流れた跡から貴女の部屋が原因であることがわかる。
嘘をつけば それだけ自分が危なくなるし 近所との付き合いも悪化する。
そもそも礼儀として 他人に迷惑を掛けるかもしれないことは 伝えておくのが正しい。
賃貸しアパートは 保険に入っている場合もある。
念の為確認しておくことも忘れずに。
No.3
- 回答日時:
十分にあり得ます。
天井裏に溜まってる可能性は多分に・・・
床スラブにクラックなどがあると沁みていきます。
水の量が多いとそこから階下にこぼれる事案は普通にあります。
構造にもよりますが話から察すると階下のドア枠の上部辺りに流れる公算が強いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 洗濯水漏れについて 築50年の鉄筋のUR団地です。 50Lの容量で洗濯機を回していると水が流れていく 1 2023/02/03 16:22
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水 3 2022/12/01 12:38
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- その他(悩み相談・人生相談) 給湯器の水漏れで修理費が発生したら 大家さんに言ってして貰えるんですかね? よろしくお願いします。 4 2023/03/13 13:37
- 電気・ガス・水道 戸建て賃貸の水道が凍結してしまいました。 1週間実家に帰るためにブレーカーやガスは止めていきました。 3 2023/01/31 06:05
- 電気・ガス・水道 シャワーヘッドと蛇口から漏電?があります。 9 2022/10/01 21:48
- 賃貸マンション・賃貸アパート 水回り以外の下水臭 7 2022/08/29 09:27
- 一戸建て 給湯器の給湯管が水漏れ起こしてるようで 床下収納庫から床下にはいったら肝心の場所に基礎があり、頭が入 3 2023/05/24 16:58
- その他(悩み相談・人生相談) 給湯器の配管から水漏れしてるのですが 原因はなんだと思いますか? 今日水道局休みなのですが。。 教え 2 2023/03/11 17:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
ポリタンクの空気穴
-
多段ポンプの段数の見分けは? ...
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
塩で寄ってくる虫はいますか?
-
カラスの足音が気になります。
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
お風呂場に出た虫について
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
鳩を追い払う方法はありますか
-
いえコウモリで困っています
-
このお風呂の給湯口カバー?外...
-
カラスに指名手配されているか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
アセトン除光液が倒れて、排水...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
ポリタンクの空気穴
-
大便が流れない。とにかく太く...
-
お風呂の残り湯を洗濯に使って...
-
トイレタンクからチョロチョロ...
-
寒冷地の水洗トイレって凍結す...
-
ベランダに水溜めて置くのって...
-
質問です。 米をとぐときに、水...
-
多段ポンプの段数の見分けは? ...
-
ボットンのトイレを水洗に変え...
-
お風呂の排水溝に浄水器を取り...
-
アラウーノSⅡの水が止まりにく...
-
コーヒーメーカーの動作原理は?
-
トイレの失敗談教えてください…...
-
寒冷地に住んでいます。(極寒...
おすすめ情報
すみませんアパートの構造をうまく説明できていないですよね。
写真は水漏れ?していた壁の写真になります。
この壁の向こう側に大家さんの家があります。
上記の写真ですが、この天井上に廊下があります。
二階建てになります。
今添付した写真は部屋の玄関前になります。
恐らく玄関とコンクリートの少しの隙間から染み込んだ感じだと思います。
その隙間がちょうど1枚目の写真の真上になります。
大家さんの家には行きましたが留守のようで電話も繋がりませんでした。もう少し時間を置いてからまた連絡してみます。