
カラスに指名手配されているかも
カラスが家の近くの木に巣を作っていて、その2匹がいると必ず襲われます。たまには自分が出かける時間に近くにないので、その時は大丈夫ですが、いるときは確実に襲われます。巣の場所がマンションの前なので、家を出る時に必ず通ります。なので、迂回できないです。この場合どう対策すればいいでしょうか。反撃しても大丈夫でしょうか。役所の人にも相談しましたが、動いてくれませんでした。自分は大きい声にかなり敏感なので、カラスにそこまでの危険性がないとしても驚いてしまいます。補足として、最初に狙われた時はあまりにも驚いたって、かなり声が出てしまったので、それが原因でしょうか。答えていただけると助かります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日傘(雨の日た雨傘で)を差して出掛けていればそのうち来なくなりますが、期間は長いと一年掛かることもあるようなので、ついでに日焼け対策だと習慣化させてしまうのが良いかと。
原因は巣に雛が居る時に近くを通ることになる人間を敵視であったり、カラスの癇に障る匂いや色服を着ていたりと、1つではないのでどうにもならないです。
No.3
- 回答日時:
子育ての季節ですから雛を守る為に巣に近付く人は誰々関係無く威嚇したり攻撃すると
言う事らしいですね。
テレビで解説していましたが、バンザイする様に両手を挙げて歩くのが良いらしいです。
羽根が挙げた手に当たるのを嫌がると言う事でした。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
いえコウモリで困っています
-
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
水槽の問題【中学2年数学】
-
どうして大便が下水管を流れる...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
液晶テレビにゴキブリ退治スプ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
2階の部屋にムカデがでました。...
-
ゴキブリは壁の中も這い回る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報