dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーポート設置の是非を考えたときに、
雨除け日除けになるし、絶対はずせない!と思ったんですが、
やはり何かしらのデメリットはありますか?

A 回答 (7件)

敷地の広さの関係で大きさが制限されたりデザインが限られますが、付けることに越したことはないです。

    • good
    • 0

配置の問題なので関係無いと思いますが、日除けになると言う事は洗濯物が乾きにくくなってしまう事も考えられます。

位置に気を付ければ良いだけの事ですが・・・
    • good
    • 0

知人とこのアルミのカーポート積雪1.5m対応ですが、それくらいの積雪でも、雪の重みで真ん中がしなってくるので、


あまり積もるようなら雪かきをしないといけないです。
鉄骨作りだといいですね。実家のは鉄骨作りなので、一度も雪を降ろした事がありません。
あと、近くに勝手口や照明などがある場合は要注意です。段差ができたとかドアが干渉する、センサー式の照明が反応しないとか・・・
取り付ける時には、じっくり話し合いが必要です。
あと、断熱材を使用しているカーポートは、数年経って劣化してくるとボロボロとはがれてきます。
あと、駐車するさいに、ドアのオープン時、柱にあたらないように駐車しないといけません。当たり前の事ですが・・・
鳥・・・ですが、ツバメとか、セキレイなどが巣を作る可能性があります。
巣を作られると、糞がたまったもんじゃありません。
飛んでるだけの鳥の糞害の防止にはなりますが。
    • good
    • 0

雪の積もるところ、台風のくるところでは、被害のほうが大きくなります。

    • good
    • 0

車の車種を選ぶことがあります


高さと長さです
 
あとは雪でつぶれる恐れがあるので
その土地にあったカーポートなどにした方がいいですよ
    • good
    • 0

設置撤去費用は別にして、有効幅が若干ですが柱の分狭くなることや、高さに制限がついてしまうことくらいではないでしょうか。

    • good
    • 2

降雪時に雪の重さで潰れてしまい、車を傷つけてしまう事が結構あります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!