
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
数年前玄関の扉の上に巣を作り「縁起がいい」と喜んでいましたが、出勤時ドアを開けて上を見ると、腹をパンパンに膨らませた蛇がいて、パニックで、とりあえず満腹で動きが鈍い蛇をほうきで叩いて落とし、妻に「包丁持って来て!」と叫び、蛇の腹から3羽の雛を出しましたがだめでした…その後臭いがするのか、家に寄ってきますが巣を作りません。
スズメのいたずらで卵を落とされたこともありました。フンで汚れるのは一時的なことなので、つばめが決めた所に巣を作らせて、外敵から守ってあげてください。蛇は考えられないような所まで上ってきますよ。No.2
- 回答日時:
ツバメが巣を作る言えば繁栄すると昔からよ良く言われますが、ツバメ
は何処でも巣を作るのではなく、外敵から雛を守れる場所に巣を作りま
す。一番の天敵は蛇で、蛇が上って来ない場所を選んで作ります。
あなたが希望する場所は、ツバメにとっては天敵から守れない場所だと
思います。あなたが巣作りのために確保した場所には、ツバメは巣作り
はしないと思いますね。
雛が巣立ちをすれば空家になりますから、それまでは巣作りの場を提供
して静かに見守って下さい。我家にはツバメが巣を作りませんが、近所
には毎年のように巣を作っています。現在は店を閉められている店舗が
ありますが、閉店時にはシャッターを下ろすためツバメが雛に餌を与え
られないため、店主の方がシャッターに穴を開けられました。廃業され
た今でもツバメが来ますから、その穴は潰さずに開けられたままになっ
ています。また別の家では糞が落ちて汚くなるので、巣の真下に空き箱
を置かれています。
ツバメは悪い事はしませんから、巣立つまでの間だけ軒先を提供させて
貰えませんか。ツバメに代わってお願いします。
僕もそうしたいのはやまやまでした。でもうちのおばばが許してくれませんでした(ちなみにぼくは高校生です)
まだちょこんと土がのっかているとき(ティッシュ一枚丸めたくらい)にその土を別の場所に移して広告でフタを。
土を咥えておろおろしているのを見るのは大変心が痛みました。
もうどこかへいってしまったようなのですが、かわいそうなことをしてしまったと思います。
今度からはこんなことをしなくていいように使われたくない場所は使われないようにして、作りやすい場所の安全の確保、安全な場所選びを心がけたいとおもいます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに割れてる鳩の卵
-
ゴキブリが歩いた場所を拭かな...
-
助けて下さい! ベットに小さな...
-
人は寝てる時に虫を食べますよ...
-
トイレマット・他と一緒に洗濯...
-
至急!ゴキブリは袋を食い破るのか
-
寒冷地の水洗トイレって凍結す...
-
多すぎる水道使用量について。 ...
-
トイレの水道水もキッチンの水...
-
ゴキブリの赤ちゃんらしき虫が...
-
2階の自室にゴキブリがでたの...
-
マンション住み、お風呂の水を...
-
浴室にある給湯器のリモコンっ...
-
ミルク汚れ?子どもの服がピン...
-
部屋の床に大量の虫の卵が落ち...
-
トイレに行くと4、5回に1回ほ...
-
シンクの引き出しに黒い粉。ゴ...
-
寝ている間にクモやゴキブリを...
-
部屋掃除 ゴキブリ出て死ぬワン...
-
質問です。 米をとぐときに、水...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報