dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新コロナの影響で航空各社は追加で減便を決定したみたいです。

飛行機ってあまり減便しちゃうと機体のやり繰りが大変じゃないですか?

コロナが無くても滅多に飛行機を使わないから分かんないんですけど。

A 回答 (7件)

世界中で旅客機が有り余って、置き場に困っている状態です。

空港も飛んでくるヒコー機が極端に少なくなり、複数滑走路の一つを長期駐機専用にしている空港もあるくらいです。
    • good
    • 0

昨年の4月以降、多くの飛行機が羽田などの主要空港の駐機場エリアに止まっています。


また、JALやANAは機材計画を変更し大型機を売却してもいます。
国内の中小の航空会社で機材売却をしているところがあります。
    • good
    • 1

機体や乗務員を回せるように運休しますから天候などと違ってやりくり自体は予備機が増える分楽ですね。

    • good
    • 1

たしかに 長期間飛ばさない飛行機が出ると 機体が劣化しちゃうから どの飛行機も定期的に飛ばすよう調整は必要です

    • good
    • 1

はい。



酷いものですよ。だいたい機体も借り入れてローンでやってるし、人件費も高い。
長引くとだいぶ潰れると思います。

まじめに航空各社はヤバいですよ。
    • good
    • 0

便数を減らしても、まだ空席が多いので、席数の少ない国際線用中型機(B787)を国内線大型機(B777)の代わりに飛ばしたりしています。



飛行機好きは国内料金で、国際線の機材に乗れると言って、隠れた人気ですよ。
    • good
    • 0

ええ


ですから、行く方と帰る方の両方をセットで減便するでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!