
本当に困ってます。
約10年前の負債があります。
クレジットカード1社
携帯電話1社
知り合いの司法書士さんにお願いをして、時効の援用を使って、ブラックリストを消してもらう手続きをしてもらいました。
しかし指定信用情報機関のCICで自分の情報を開示してもらっても、全然内容は変わらず(約半年程様子を見ました)
もう一度司法書士さんに尋ねると、個人情報保護法の問題があるので、自分で直接連絡をして、時効の援用をすると言ってくださいと言われました。
全然法律の事が分からないので、どのように話を持っていけばいいのか分かりません。
間違って支払わないといけない事になってしまっても困るので、悩んでいます。
どなたか詳しい方がいらっしゃりましたら、ご教授お願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浪費癖
-
借金を無料にする方法について
-
借金返済のトラブルに巻き込ま...
-
中国って一個人が負債を抱えた...
-
自己破産でサブスクリプション...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
アイフルは名義人、支払人の変...
-
貯金のある人が、借金を自己破...
-
借金について 社会人の彼氏がい...
-
生活保護下の借金について
-
不動産売却
-
テレビCMなどで、キャッシング...
-
自己破産と債務整理の違いを教...
-
東京電力はなんで1回倒産させて...
-
JALはなんで民事再生法ではなく...
-
2021年に自己破産手続きを開始...
-
何度もすみません。 ペイディの...
-
アパート経営で空室だらけで自...
-
借金したことはありますか? ま...
-
銀行から1200万の融資を受けま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在支払いが厳しく債務整理を...
-
思いもよらない、巨額な借金の...
-
農業信用基金協会が詐欺? 昔私...
-
自己破産した母親は親権とるこ...
-
1回答200円ということは
-
緊急!
-
自己破産後のクレジットカード...
-
自己破産について 自己破産をす...
-
お付き合いされていた方に 自己...
-
同時破産廃止決定後に新たに財...
-
生活保護の人は保証人になるの...
-
清算人と破産管財人の違いについて
-
官報の号外
-
夫の有限会社が倒産しそうです...
-
自己破産についてです。 現在2...
-
倒産時に前受金を売掛金の補填...
-
自己破産後に 宝くじなどが当...
-
自己破産について 銀行員のかた...
-
社長が夜逃げした企業は「倒産」?
-
破産廃止決定の通知後の債権者...
おすすめ情報
お恥ずかしいお話ですが、金銭的にそこまで余裕がないので
自分で直接連絡をして、解決したいと考えています。
何か良い方法などございましたら、ご教授お願い致します。