dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクドナルドの略した言い方ですが、マックが正しいですよね??マクドって言うのは邪道ですよね??
マクドナルド自体が朝マックって言ってますもんね?

A 回答 (30件中11~20件)

朝マクド だったら・・朝に何かを撒くど!!と怖いですよね・・



朝ナルドも・・何かに変身しそうで怖いですよね・・

だから・・朝マックじゃないの!! 笑
    • good
    • 1

どっちでもいいんじゃない


ここで議論する話か?
    • good
    • 1

マックもマクドも邪道だよ。

本番みろ本番
    • good
    • 0

同感ですが、そういえばリンゴのマークのPCも似たような呼称だった気がします。

    • good
    • 0

どちゃでもよかばい‼️(^ω^)

    • good
    • 0

日本ではどちらの呼び方でもOKでは?。

    • good
    • 0

海外だとマックは通じないからマクドの方がいいのかなと思っています


自分はマックですが
    • good
    • 0

マクドナルドによる公式な略語は発表されていないので、マックでもマクドでもどちらでもいいのです。


どちらかが正しくてどちらかが間違っているというものではありません。

>マクドナルド自体が朝マックって言ってますもんね?
これについては2010年、マクドナルドの担当者が「朝マック」とは言っても「朝マクド」とは言いませんよね?という質問に対して、「朝マック」というのは商品名なんです。マックシェイク、ビックマックも同じく商品名ですから、そのまま読んでくださいと明確に答えていますよ。
マックが正しいから朝マックではないのです。商品名だからマクドにはしないということです。

ちなみに、、フランスではマクドナルドの略語はマクド(McDo)です。マックはフランス語で売春に関係する仕事をしている人を指す意味があるので、使用されないそうです。だからあなたがフランスに行ったときは必ずマクドでね(笑)

だからマクドナルドの略語は場所が変われば言い方も変わるでいいでしょう。
    • good
    • 4

McDonald's(マッダーナゥズ):日本語的にはマックドナルズ、略してマック。


(Mc[マック]は息子だから、ドナルドの息子)

関東圏はマック、関西圏はマクド、の様です。
    • good
    • 0

関西ではマクドが普通でマックが「??」です。


マックはアップルのパソコン。:-)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!