dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

POWERMAC8600/250にTwinTurbo128をさしております。(CPUはG3カード)2ヶ月程電源を抜いた状態でした。 昨夜モニタ、スキャナ、MO等をつないで起動しましたら起動画面の終わり頃(アイコンパレードが終わる頃)に、画面が真っ黒になってその中央に「ATTENTION SIGNAL FREQUENCY OUT OF CHANGE PREASE CHENGE SIGNAL TIMING」と出ます。  過去の回答からこれはと思われる事を実行いたしましたがだめです。  試してみたことは、カードの刺しなおし、ケーブルの交換、PRクリア、バックアップ電池の交換、マザーボードのリセットボタン、モニタの交換。  3度ダウンしなくて起動出来た時が有りますが、その時はカーソルのみ画面上に現れて、動かしてみますと画面からはみ出て見えなくなります。 
何故かノートンCDからは起動出来ました。
まだまだ現役で使いたいと思いますので、宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

TwinTurbo128をお使いという事は、OSXでは無いですよね?


OS9以前という事を前提にお書きします。(^^;

「モニタ」の設定が、お使いのディスプレイに対応していない解像度、
またはリフレッシュレートになっている可能性がありますね。
私もかなり昔ProFormance3を使っている時に同じ様な経験をしました。
この「アリ地獄」の様な状態から抜け出すためには、
PRAMクリアが効果があったように記憶しています。
起動音3回で1セット・・・これを5~6セット位おこなったかもしれません。
むか~しの事なので記憶が曖昧ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。  申し訳ございません書き忘れておりましたOSは9.1でございます。 PRAMクリアは何度も致しましたがダメでした。 でも御回答の通りにやってみましたら治りました。 5~6セットしなければならなかたのですね。 本当に感謝申し上げます。 ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/11 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!