
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元自動車ディーラーに勤務していた者です。
貴殿のように毎日通勤や仕事で車を使っているのであれば
安いオイル(オートバックで最低のグレードでOK)で2000km毎位に交換する方がエンジンには良いでしょう。高性能オイルで5000km走行するよりも燃費は良いしエンジン内のスラッジはカーボンの着きも前者の方が圧倒的に少ないですヨ。新車で購入して1万Kmをエンジンオイル無交換で走っているのだとしたら運が良くてエンジンの焼き着き、悪かったらエンジンブローやガスケットやピストンリング位はダメになるでしょうネ。ちなみに納車時のエンジンオイルは自動車メーカーオイルの中でもグレードの低い物を使っています。それは1ヶ月無料点検時に無条件に交換することになっているからです。交換をしていないのであれば今すぐ自動車ディーラーに行って交換した方が良いですヨ。
この回答への補足
レスありがとうございます。
オイル交換で燃費にまで影響するんですか!
初めて知りました…。
ちなみに安いオイルにした場合、
フィルタの交換時期はどの程度で行えばいいんでしょうか?
高いオイル(メーカ指定?)にした場合と同じくらい…
年2回くらい?で換えればいいんでしょうか?
教えて下さい。
No.7
- 回答日時:
一回目でしたら、早く交換してください!
新車の場合はatsushi_kさんが言うように、エンジンの中で金属同士が擦れて出るクズが出やすいですから。で、一緒にオイルエレメントも交換しちゃいましょう。
オイルエレメントとは、フィルターです。エンジンオイルのゴミを取り除く為のもの。それ以降は5000~10000キロごとにエンジンオイルを、エンジンオイル2回交換に一回はオイルエレメントも交換しましょう。
ところで、エンジンオイルってなんだかわかります?
エンジンの中の金属の注射器みたいなやつの潤滑剤。注射器のゴムも、出し入れ繰り返すと擦れて劣化しますよね。だから油入れて滑りを良くするんだけど、その油の中に砂とかが入ったら逆に傷付けますよね。だから交換するんです。で、フィルターもその砂を濾してくれるんですが、砂がたまり過ぎると、目詰まりして他から流れ出てしまうので、フィルターの意味が無くなってしまいますよね。だからせめて2回に一回は交換するのです。
レスありがとうございます。
大丈夫です。今のところ2回交換してます(^^;
エンジンオイルがなんなのか… 実は解ってませんでした。
知らないって恐ろしいですね(^^;

No.5
- 回答日時:
個人的意見です。
メ-カ-純正なら、5000~7500km毎に交換。
1万kmでもガソリン車なら大丈夫。しかし、油量を確認して、増し油できないので、やはり5000~7500kmで交換がいいと思います。
その他で缶売りのものなら、3000km毎に交換。
減りが早い。缶で購入していても、油量が減リ出したら増し油せずに交換するのがいいと思います。
レスありがとうございます。
メーカー指定のオイル(だと思う)なので、今のペースでいいのかなと思いますが、
マメに交換するに越した事はないですよね。
そろそろ交換してから3000kmになりそうなので、また交換しに行きます。
No.4
- 回答日時:
メーカーでは10000kmで交換と言ってますが、あれは"メーカー指定オイル"を使った場合の話です。
メーカー指定オイルは結構高いグレードのオイルだったりするので、安いオイルを使用する場合はもっと早く交換する必要があります。
低いグレード(=安い)のオイルを使う場合は3000~4000kmを目安に交換するのが良いですね。
目安の距離数まで走ったらボンネットを開けてオイルのレベルゲージを見てください。オイルが黒くなっていたら交換の時期です。目安の距離を走っても黒くなってなければまだ走れます。
あと、車に全然乗らなくても半年に1回(せめて1年に1回)は交換してください。
WindWindさんの場合は即交換です(^^;
その際オイルフィルターも交換してください。
次のオイル交換からは、2回に1回はフィルターも一緒に交換するといいですよ。
ちなみに私はイエローハットの一番安いグレードのオイルを入れて、3000~4000km程度で交換しています。(車はシビック)
レスありがとうございます。
えーと ホンダで変えて貰う=メーカー指定オイルだと思っていいんですよね(^^;
フィルターの交換ってのは全く考えてませんでした。
週末にオートバックス行きます(^^;
私 車の教習時に メンテ関連の講習受けなかったんですよ…
バイク先に持ってたんで、その当たり全面カット(省略)だったんです。
う~ん も1回教習した方がいいかも(^^;
No.2
- 回答日時:
理屈をこね始めるとキリがありませんが、あなたの車と走行距離なら、3か月ごとか3,000kmごとに、「SHクラス」というグレードのものを入れればよいでしょう。
それより上のグレードもありますがそこまでしなくてもいいと思います。
いろいろ種類がありますが、オートバックスやイエローハットなどで、軽用のオススメになっているものがあればそれで十分だと思いますよ。
レスありがとうございます。
いつもホンダに行って見て貰う事しか 考えてませんでした(^^;
(だからちょっと面倒に思えて…)
オートバックス近くにあるんで 行ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スクーターのオイル交換
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
オイル交換をすると、車が多少...
-
TW200のメンテ
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
バイクのエンジンオイルを車に。
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
スペーシアのエンジンオイル交...
-
再度質問し直します。 買って間...
-
車は乗らな過ぎも、良くないの...
-
オイル交換日の数日前にフラッ...
-
SN5w30がメーカー指定の車にSL1...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
レッツ4が信号待ちで止まりました
-
車の洗車やコーティングに詳し...
-
スバル レガシィbp5に乗ってい...
-
デフの異音について 。s14シル...
-
ATF トルコンオイルの交換作業...
-
燃焼室洗浄の必要性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車やバイクのオイル交換頻度に...
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
スクーターのオイル交換
-
R06Aターボエンジンに5w-40は...
-
オイル交換、何キロオーバーま...
-
ホンダ車のCVTフルードのオ...
-
軽自動車のターボ車のスズキエ...
-
20Lペール缶のオイルを開封して...
-
アスファルトにエンジンoilが漏...
-
タペットカバーパッキンに液状...
-
オイル交換をしたら燃費が1km落...
-
自動車 女性は、ほとんどの人2...
-
エンジンひび割れ?
-
再度質問し直します。 買って間...
-
プラグホールパッキンを交換す...
-
フィットの不調です。 ノッキン...
-
ネクステージの無料オイル交換 ...
-
タントのデフオイルについて
-
コーナンの2サイクルオイル使っ...
-
オイル交換をすると、車が多少...
おすすめ情報