
下の2文の和訳をお願いします。creditをどう訳せばいいかがよく分かりません。
分野は、コンピュータ・サイエンス(Linuxのカーネル)になります。
(1) So we give them the credit of extending their sleep time to the period of time they spend on the runqueue, waiting for execution on a CPU, first time around.
(2) Normal first-time wakeups get a credit too for on-runqueue time, but it will be weighted down.
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
give you (the) credit称賛という意味もあるが、ここはaccountingで言う貸し借りの意味でつかってる。
I give you (the) credit と言えば私は貴方に貸しを与える。(=私は何時かには貴方に借りを返さないといけない)という意味です。(1) そこで、最初にCPUの実行を待ちながら、ランキュー上でスリープ時間を使い一定の時間まで延長したことに対して彼らに同じ時間を貸し与えます。(彼らに同じ時間を何処かで返す)
(2) 通常の初回ウェイクアップは、実行キュー時間に対しても貸しを作りますが、負荷を背負うことになります。
it will be weighed down (そのことは負荷を背負わされる)と意味だと思うが何を言いたいのかは不明・・・反応が遅くなると言うことかな?この辺りは前後文を読まないとわからない。
No.2
- 回答日時:
> So we give them the credit of extending their sleep time to...
"give them the credit _of_"は定冠詞なしで"give them credit _of_"とする場合も多く、またそもそも辞書的には"give them (the) credit _for_"とするのが正用法であると思われますが、インド英語などでは"give them credit _of_"という表現が多用されるようです。
いずれにしても一般的には「〜を評価する」とか「〜について評価する」という意味になりますが、文脈によっては「〜に対して(後で商品やサービスを購入または利用する際に支払いに使える)ポイントを付与する」という意味にもなり、また回答No. 1のような意味にもなるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
No、None、N/Aの使い方について
-
"many"と"many of "の違いについて
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
プレゼンタイトルのCon't
-
「Two of us」とは?
-
ポカホンタス
-
「decline」の反対語は
-
海外からの注文書に記載してい...
-
Terrific と Terrible の違い...
-
「ディスされる」ってどんな意...
-
Keep me updated.の意味を教え...
-
ロジクール MX2100sGR MX Maste...
-
【 古文 助動詞 比況、例示、婉...
-
Just for youとonly for youの...
-
Either or と単なる or の違い
-
de-embedの意味を教えてくさい。
-
as per your requestについて
-
break myself の意味は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
personale informationにあるti...
-
違いを教えて!keep on ~ing ...
-
"many"と"many of "の違いについて
-
プレゼンタイトルのCon't
-
as per your requestについて
-
YOU LOSEってどういう意味ですか?
-
「decline」の反対語は
-
improvement to/in/ofの使い方...
-
Just for youとonly for youの...
-
No、None、N/Aの使い方について
-
竹内まりやの~人生の扉~の英...
-
接続詞whenの中の進行形について
-
「以上」「以下」「以内」の違い
-
「There is ~」 と 「Here is ...
-
英文中のW/Hの意味
-
目立ってなんぼってどういう意...
-
by farとso farがそういった意...
-
not only〜but....as well はど...
-
hpのパソコンでSF/CTの意味
-
all ok とok だけのときの訳の...
おすすめ情報