dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックを作るときに使う厚手の接着芯を探しています。人気のようでネットでは売り切れがほとんどなのですがどこで売っているかご存じの方いらっしゃいませんか?
不織布タイプでなく、織りタイプの帽子などにも使えるものを探しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

わたしもやはりユザワヤなどの大きなところに


行くのをおすすめします。
接着芯だけでも何十種類もありますよ。
店員さんに相談されるのがいいかと思います。
できればバッグの布地を持参するのがいいと思います。
厚みも色々だし、どんな仕上がりにしたいかで
選んでみてはどうでしょう?
私の個人的な好みでは織りタイプのものが好きですが
作り方に不織布と書いてるからといってかならずそれを
使わなければならないということはないですよ。
(ものにもよるとは思いますが)
よっぽど分厚いものや薄いものでない限り、仕上がりに
大きな差は無いと思います。わたしは帽子やバッグ、
服など色々作りますがいつもあるものを使っていて
ちゃんとできています。

逆に初心者の方でしたら不織布のほうが伸びたりしないので
扱いやすいのでは??とも思いますが・・・。
    • good
    • 0

お住まいはどこなんでしょうか。


私は大阪なので、ほとんど本町ですまします。
バックなどで使う分厚い芯地などでしたら本町行かなくても、トラヤとか大塚屋で十分まにあいます。
フォーマルや専門で帽子に使うなどでしたら本町のコーラルさんなんかで買ったりします。

関西でなかったらごめんなさい。。わかりません…
    • good
    • 0

>バックをネットで売っているHPにこういう接着芯をつかっていると書いてあったものですから



うーん、服に貼る芯でしたらアピコなどの織りの接着芯のほうがいいですが、帽子だったらどっちでもいいと思いますよ。そんなに気にすることはないと思います。
不織布だと、同じ厚みでもちょっとかためな印象になるかもしれません。そこまでこだわるなら、芯はバッグ用と帽子用と2種類以上そろえるべきです。
    • good
    • 0

大きな手芸屋さん、東京ならオカダヤやユザワヤ、キンカ堂などで売っていますよ。


(実は、服飾関係の学校の購買が充実しているのですが、学生と卒業生以外は普通は入れないと思うので、伏せておきます…)

ところで不織布ではなぜいけないのでしょうか?
バックならむしろ不織布のほうがいい気がします。
帽子でも使えないことはないと思いますよ。
ものによってはしっかりさせたいときは帽子でも不織布を貼っています。帽子の接着信がどうしても不織布ではダメなら、やっぱり帽子とバッグとは違う芯を用意したほうがいいと思います。

この回答への補足

う~ん、不織布ではだめと言うことではないのです。
初心者で余りよくわからないのですが、バックをネットで売っているHPにこういう接着芯をつかっていると書いてあったものですから単純にそれがいいのかなあと思ってしまったのです。

補足日時:2005/02/12 22:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ユザワヤだったら行けそうです。ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/12 22:19

手芸店や洋裁用品店で、購入は可能です。


厚手といっても、様々な厚さがありますので一概にこれとは、説明しがたいです。
もし、ご希望の接着芯の品番が事前にわかっていれば、検索もやりやすいと思います。
nuttukurinさんが実際に手にとって、ご購入されるのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。手芸店などどこでもうっているものなのでしょうか?大型店でいろいろ見てみるのが一番早いのかな。

お礼日時:2005/02/12 22:20

こんにちは>nuttukurinさん


不織布タイプがほとんどですよね~>接着芯
私は布専門店でメーター切りしたのを購入します。
こういう所だといろんな種類を置いてますからね~

ネットでしたら、低温用接着芯 織りタイプ・白などをオークションに出品してた手芸品の卸の会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか!?
在庫があればすぐ送ってもらえるし、お取り寄せも可能ではないかと・・・
塔島株式会社
http://www.kimassi.or.jp/tojima/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしいHPアドレスありがとうございます。

お礼日時:2005/02/12 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!