アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中学数学について。
画像の左側のように答えを書いたら×になりました。
真ん中のように書くと指摘されて。

つまりマイナスのついた分数は全て真ん中のように書いとけば間違いないですか?

「中学数学について。 画像の左側のように答」の質問画像

A 回答 (6件)

計算間違いでなくて、書き方で x になったのですか。


計算の途中では どれでも良いのですが、
最終結果は 左側か まん中の書き方をします。
前後の計算過程が分かりませんので、
これ以上分かりません。
    • good
    • 1

ワタシは、(最終的に正解として示すときは)「左側」派です。


もしかして、「四角の中に適切な数字を入れる」穴埋め問題の話をしてます…?
    • good
    • 0

単に分数表記なら、左が正解。



問題内容には意図があるから、問題内容を全部伝えないとこれ以上はいえない。
    • good
    • 0

右端を×にしたって話なら、賛成はできないまでも


先生の言いたいことは解るような気もするが、
左端を×はちょっとありえないでしょう。
中央も、右端とたいして変わりはない。
どれでも同じ本来正解なんだけど、
あなたの先生のような数学の理解と性格に問題のある人
に対処するために、無難なのは左端のはずなんだけどな。
    • good
    • 0

基本的には、数学としては、回答者の皆さんの言われている通りだと思いますが、電気工学を学んだものという立場から一言付け加えます。


今は、手書きの書類というものは少なくなっていると思いますが、かつては、手書きばかりだったので、現場で見間違いをしないように書くということが強く求められました。そのために、数学的には正しくても、見間違いが起こりやすい書き方はするな、ということを強く教え込まれた(叩き込まれた)経験があります。その中に、分数の書き方もありました。
分数は、真ん中の書き方を求められました。左側の書き方は、マイナス符号が、分数の分子分母を分ける線と紛れてしまいやすい(隙間がくっついてしまう)から、書くなと指導されました。(右側の書き方はまずしないと思いますが、左のものに比べれば、間違いは起きにくいと思いますから、容認されるのかもしれません。あっても特殊な場合でしょう。)
ついでに付け加えると、電気系では複素数を書く時も、虚数単位に i は使わず、 j を使いますし、a + jb のように虚数単位を前に書きます。
    • good
    • 0

間違いではありませんが左でいいと思います。

なぜなら 左は -(3/4)=‐1(3÷4)=-0.75 真ん中は ‐3÷4=-0.75   右は 3÷(-4)=-0.75となり、全て答えが一緒だからです。計算だけでいえば、マイナスは、分数そのものにつけたほうがのちの計算に役立つので、左のやつがベストだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!