重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

三単現のsってどういう時に使うんですか?
三単現のsってなんですか?

A 回答 (2件)

主語が三人称(he,she,it)の単数で現在形の動詞にはsを付けるという意味です。

詳しくは下を参照してください。
   ↓
https://fromexperience.info/grm/segu57.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わざわざリンクまでありがとうございます!
とってもわかりやすくて助かりました!

お礼日時:2021/01/17 16:17

主語が 三人称 単数 で 現在形の文の場合は 動詞の最後に s をつけなさいってことです。



例えば、
She sells sea shells.
みたいな話です。
sell という動詞の語尾にsを付けます。

これが三人称でない場合は、
I sell sea shells.
過去形の場合は
She sold sea shells.
どとなり、sはつかなくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます‼︎
とってもわかりやすいです!

お礼日時:2021/01/17 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!