
お世話になります。
【状況】
地下室の裸電球について。
地下室の数部屋で代々40wの電球を使ってきました。
ちなみに電球器具の部分に「40w用」といった明記はないのですが、
最初から各部屋の電球は全て40wでした。
そのうちの一部屋の電球を60wに取り換えたところ、
その部屋だけ明るくなりました。
なお全ての部屋の電源は同じ一か所です。
【質問】
1.今まで40wで使っていたところを1か所だけ60wにしましたが
支障はあるでしょうか?
2.特に他所と強度が不揃いになると、他所にも影響は出るでしょうか?
3.以前と同じ40wが好ましいでしょうか?
詳しい方のご回答をよろしくお願い致します。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
LEDの表記「60W型」と言うのは、「60Wの裸電球に相当する明るさ」という意味です。
実際の消費電力は10W以下で、裸電球と比較しやすい様に便宜上「○○W型」と表記されているだけ。
ですからLEDに交換するなら全く問題はありませんし、もっというなら100W型のLEDでもなんら問題はありませんよ。
ご回答を有難うございます。
>実際の消費電力は10W以下
→ そうなのですね。
40wを使用している他所より明るいので電力も相当するかと思っていました。
わかり易いご説明で安心でき、専門の方の「問題ない」を信用したいと思います。
ただ、やはり40wの他所よりそこだけ明るいのが心理的に不安なので
一応安全のため40wにつけ変えようと思っています。
改めてご回答に御礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
よく考えてみれば、フィラメント球は探すのが大変では?
(100均で売ってるところもありますが)
LEDの60Wの明るさクラスが光束や大きさで問題なく使えるなら
LEDにされたらいかがでしょうか。
寿命も長くなり消費電力的にも安上がりな気がします。
再度のご回答を有難うございます。
>フィラメント球は探すのが大変では?
→ 質問内容に語弊があり失礼致しました。
裸電球と書きましたが、LEDのことです。
(まるい電球を勝手に裸電球と勘違いしておりました)
再度のご回答に改めて御礼申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト DAISOに行ったら、40W相当の明るさのLED電球が売られているようでした。 4 2022/03/28 20:53
- 照明・ライト キッチンの3連ペンダントライトに40W相当のLED電球を取り付けましたが、明るすぎて目で見れないぐら 6 2022/10/01 23:28
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- 照明・ライト DAISOの、LED電球40W相当110円が、点いたのですが、これ、長持ちしますかね。 9 2022/05/06 08:31
- 照明・ライト 電球の明るさについて 4 2022/04/15 14:03
- 照明・ライト LED照明 4 2023/04/20 12:17
- 照明・ライト 家の電球が切れました。 オレンジの電球なのですが、 小さめの電球でクリプトン球60wまでと記載があり 10 2023/07/22 20:44
- その他(ペット) 保温電球のコンセント、これで良いのか? 2 2022/12/19 14:08
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 電気・ガス・水道 昭和時代に建てた、40年近く経つ家の二階廊下の天井の電球が切れて買いに行きました。 古い電球を持ち込 5 2022/04/24 13:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
250V660Wの電球について
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
ダイニングの電球がすぐきれて...
-
電球を交換しても電気がつかない
-
初めてブレーカーを触ります
-
緑っぽく見えるLED電球を改善す...
-
E26型のLED電球で、なるだけお...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
蛍光灯のナツメ球について質問...
-
電気が切れました パナソニック...
-
階段が暗いので電気を変えたい
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
照明の取り外し
-
電球の定格に関して
-
電球ソケットの部品の金属製の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報