プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3日前に我が家にやってきた子猫(2ヶ月)がごはんをあまり食べてくれません。

ペットショップで食べていたカリカリを購入し、店員さんに教えてもらった通りのあげかたをしています。ウエットフードをスプーン一杯程度混ぜてるのですが、ウエットフードにしか食いつきません。
カリカリも全く食べない訳ではないのですが、今まで1度も完食しておらずとても心配です。

うんちは毎日出ていて形や大きさも悪くはありません。
一日数回ケージから出してあげると元気に走り回り遊んでいます。とてもビビりな子で、まだ緊張しているのかもしれません。ケージの中では落ち着いていますが外に出るとビクビクしています。これは病院で見てもらった方が良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

新しい環境に慣れていない事が原因のようです。

無理をして食べさせ
ようとせず、食べないからと色々と試行錯誤をして餌を変える等はし
ないで、長い目で見て食べようとするまで見守る事です。
本当に空腹になり食べたいと思えば食べ始めますよ。
これは人間で言うホームシックです。
    • good
    • 0

迎えてからまだ3日です。


環境がガラリと変わって、自分の匂いも少ない場所です。
ケージに入れるのは、就寝時や留守中、本当に目の届かない時だけにして、ドア解放で自由に家中を探索させてあげて下さい。

壁や家具にスリスリ。自分の匂いを付けて歩いて、安心出来る空間を自分で広げて行きますよ。その方が早く慣れます。

ケージの中では運動量も足りない。家中歩き回ればお腹すいて食べてくれると思いますよ。

今は、スターターセットの様に購入を勧められますが、基本的に猫にケージは必要なく、普段使いする物ではありません。
うちは哺乳瓶卒業したら室内フリーです。

まだ心配でしょうからケージは片付けなくても良いので、出来るだけドア解放で。

ご飯を食べない場合、人気のない静かな場所に置いてみて。もしくは、心配ならケージにフードを置いて留守に。近所に買い物にでも行って下さい。留守中ならすんなり食べてくれる時あります。

その元気な様子だと体調不良とかではなさそう。
人と家に慣れるまで、猫のペースに任せましょ。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11744310.html
    • good
    • 0

フードに慣れてないか、その場に慣れてなくて緊張して食べれないか、だと思います。

うんちが毎日出ていて、形、大きさに問題なければ大丈夫だと思います。1週間たってもフードを食べないようなら、病院へ。…その前に2ヶ月の子猫ならカリカリよりふやかしてあげたほうが食べるかもしれませんね。byトリマー。
    • good
    • 0

生後2ヶ月なら、まだフードに慣れてないかも知れません。

ペットショップが本当にそのように与えてたのかも分かりませんしね。今のあげ方で、少しずつ慣れて食べるようになるでしょう。後ひと月もすれば予防接種を受ける事になるので、その時にでも獣医さんに相談してみてもいいと思います。勿論、それまでに不安に思う事や子猫ちゃんの体調の異変に気付いたら、直ぐに病院へ連れて行って下さいね。
    • good
    • 0

猫は環境の変化を敏感に感じてしまう生き物ですから…


飼い始めてしばらく餌を食べなかったなんてのはよくある話です。不安でしたら相談に行ってもいいかもね。
    • good
    • 0

環境激変で緊張している時期です。



それと猫に完食を求めないでください。
ペットショップでそういうことを言ったかもしれませんが、猫の本性に逆らった商売をしてるのです。

犬は決まった量を決まった回数で与えないと、際限なく食べてしまう動物です。
犬は人間が管理しなければいけません。

猫は違います。
自分が好きな時に好きなものを好きなだけ食べる。
それが猫です。

健康状態はウンチやオシッコ、動き、などで観察し、それに問題がなければ、あとはほっといてください。

ケージに閉じ込めること自体が間違っています。
家の中の危険物、壊れそうなものは全部片づけて、ケージを開けっぱなしにしてください。

そうすれば猫はその環境を自分で探検し、調べ、自分のテリトリーと認めます。
そうなるまでは猫は安心してその家で暮らすことができません。
猫は自分が自由だと感じなければ安心しません。

安心できない家では、食欲が無くなるのは当然だと思いませんか?

それから、ペットショップで犬や猫を、ケージに入れて展示してて売るのは、日本では平気でやってますが、先進国では動物虐待です。

猫はケージ飼いする動物ではありません。
そのことは知っていてほしいです。
    • good
    • 0

健康でも一度、動物病院へ連れて行った方が良いです。


ワクチンの接種もありますし、寄生虫や他の疾病もあり得ます。
動物病院は身近なものと考えた方が良いですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!