A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
場合によって猫の一生が不幸になってしまうと思うのではっきり言っておいた方がいいと思う・・・
No.5の回答はペットとして猫を飼う人向けの話ではありません
よくいるけれどもそもそも「ゲージ」って何なの?全く意味が違います
「キャットゲージ」って・・・
そんなことも分かっていない人が「ケージ飼い」を勧めているのってどういうことなのかということです
「繁殖期になったら必ず逃げだしてしまいます」
ということは飼っている段階で避妊も去勢も施さないということですから
繁殖目的の飼い方をする人向けの話だということです
避妊にも去勢にも反対だというケースもあり得ますが 人と一緒に暮らすのならば圧倒的なメリットがあることは周知の事実ですから それに反対するという意味でやはり信用の薄い意見です
繁殖目的で飼う人のことを一般的なペット飼いに当て嵌めるようにモノを言うのは完全に間違っています
繁殖目的で話をするのは ある意味危険です
発情したメスの周りにオスもいる状態にするわけですからそれぞれをケージに入れろということの理由は「繁殖」があるからです
こういうところで普通に回答すれば「繁殖」の方は別件です
「ゲージに入れるべき」はペット飼いには決して良いことではありません
No.8
- 回答日時:
良くない事だよ
保護活動してる人達など、事情によっては仕方ない
もしこれから、室内飼い出来ないからケージで飼いたいと考えているならば、虐待と同じなのでやめましょう。
No.5
- 回答日時:
保護猫の担当の方は大きなキャットゲージの中で飼ってくださいと言っていました
人間が遊びたいときだけ出してくださいと言って
畳1畳程度で天井ほどある大きなゲージを進められました。
野良猫なら繁殖期になったらどんなことをしても逃げ出してしまいます。

No.4
- 回答日時:
何かたとえば年寄猫でどうしても の事情あるなら良いと思います
ペットショップ等だってケージより狭い所ですし
事情ないなら、ケージに監禁するよりはまだ野良のほうが猫にとってよいかと

No.2
- 回答日時:
必要に迫られてのことなら虐待には当たらない。
一時的な隔離、療養など。日常生活をそこで送らせるのは、あまりに狭い。幸福度が低そう。
猫の場合、数部屋を自由に行き来できるだけの広さが必要というのが一般的な考えです。
まず環境用意が先で、それが無理なら飼うのは困難。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 私は潔癖症です。家は常にピカピカです。家に汚れやホコリが無いことに喜びを感じます。そんな私が猫を多頭 8 2021/12/24 12:21
- その他(ペット) 犬や猫を背筋が凍るほど大嫌いという人 3 2022/02/04 22:58
- 猫 ペットの多頭飼いをしている人に、ペットからの相談です。 3 2021/12/23 07:17
- 再婚 猫を5匹多頭飼いしてる女性と、これから大学進学する女子高校生を1人かかえてる女性、どちらが再婚相手と 6 2021/12/26 08:34
- 猫 家に餌を食べに来る猫を保護・去勢する予定。 少し静養させてから外に出す予定ですが、 寒くなるので家の 8 2023/10/22 08:52
- 猫 猫の複数飼いは年齢差があった方がいいですか? 5 2023/12/15 18:10
- 猫 飼い猫から野良猫になった猫は狩りはできるのですかね、どうやって狩りを覚えていくのでしょうかね? 2 2023/01/08 12:34
- 猫 近所の飼い猫なのか、野良猫なのか分かりませんが、暫くキャットフードを与えていました。 後から気ずいた 2 2023/05/27 17:13
- その他(ペット) 動物嫌いの人は冷たいと思いますか 5 2021/12/27 20:18
- 猫 野良猫が飼い猫になったら本能的に「飼われてる方がいい」「この生活がいい」なんて思ってるのでしょうかね 5 2022/12/04 11:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
明け方眠っているときに、猫が...
-
生後3ヶ月のマンチカンを飼って...
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
アメリカから猫2匹を日本へ連...
-
猫のことで質問です。 いわゆる...
-
月齢3ヶ月のメス・オス子猫、...
-
<猫>ケージ用のウォーターノ...
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
特に、布を食べる猫の飼い主さ...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
猫に詳しいかたに質問です。自...
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
野良猫保護の経験の豊富な方 ...
-
猫ちゃんのゲージについて 生後...
-
昨日2ヶ月の保護猫を2匹引き取...
-
野良猫の飼い方(初日~数週間)
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
猫を冬、ケージで寝かせる時の...
-
ケージで飼っている雄猫を室内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
布を噛んで食べるのがだんだん...
-
三泊四日留守で留守番かペット...
-
猫を洗濯ネットに入れたいです...
-
猫を夜間だけケージに入れるべ...
-
飼い猫にストレスを感じます
-
猫の運動会対策 夜間照明は効...
-
ペットショップで売れ残ってし...
-
ケージで飼っている雄猫を室内...
-
野良猫の飼い方(初日~数週間)
-
豹変する猫が怖くてケージから...
-
猫同士の仲が悪い、というのは...
-
経験が乏しく困っています。 先...
-
野良猫をゲージに入れた時
-
<猫>ケージ用のウォーターノ...
-
猫ちゃんがソファーの下から出...
-
マンションでの猫の脱走防止策...
-
子猫のゲージ置き場について教...
-
野良猫保護の経験の豊富な方 ...
-
ケージがないのに、猫二匹目の...
-
猫用ケージ レンタル
おすすめ情報