アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

VmwarePlayerの相談ですが、

ホストPCがWindows10で、VmwarePlayer上にCentOS7系の仮想PCを作成した時、
ホストPCにUSB接続したTAを使って、仮想PCからダイアルアップ接続できますでしょうか?

同じくISIDでTAを接続したサーバがあり、
現在はCentOS5の物理マシンからサーバにダイアルアップ接続できています。
マシン筐体が古くなってきたため、リプレイスを仮想環境でできればと考えています。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    誰からもアドバイスが頂けず、独り言の様な補足になりますが。

    TAが届き、Windows10に接続したところ、
    (当然ですが)Windowsからのダイアルアップ接続で発信の挙動を確認できました。
    あとは仮想PCから制御できるか、です。
    よろしくお願いいたします。

      補足日時:2021/01/21 16:40

A 回答 (2件)

VMWAREでUSB認識するので可能なんですが


動作が不安定です。
USBが再接続(ホスト側・機器側の電源再投入など)されると
VMWAREはホストマシンか仮想側どっちでUSBをつかうか聞いてきます。
LAN接続できるTAなら、仮想側あるいはTAからダイヤルアップできると
考えます。
CENTOS5ならHDDを移植すれば動くと思うんだが
(一昨年までつかってた、今はCENTOS OS 7)
CENTOS5以降 LVMの構成ならHDD交換めんどうなんだよね
ちなみに、CENTOS8はサポート期限が短くなり今年中となりました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
後日談ですが、VMからTAに発信制御ができたと(思っています)

というのは、まだISDN工事前なので、TAのランプ点滅により、
発信しようとしていると考えてます。
VM上のCentOS7からPPP接続しようとするとINSメイトV30Slimの
SD/RDランプがオレンジ色に点滅してます。

ホストPCは基本再起動せずVMも起動したままです。
再起動したときはダイアログのクリックが必要ですね。

お礼日時:2021/01/28 11:55

VMwareを入れたマシンもTAも手元にないので確認できませんが、VMwareにホストのUSBデバイスを仮想マシンのデバイスとして認識させる機能はあったと思うので、それを使ってゲストOSの方でUSB接続TA用のドライバを用意すれば使えなくはないでしょう。

通信の安定性は気になりますが、ISDN64だと2回線束ねても高々128Kbpsなのでたぶん大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
No.2の方で詳細を記載しましたが無事出来た?ようです。

お礼日時:2021/01/28 11:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!