dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です、バイトについて。
「介護のためおばあちゃんの家に引っ越すのでバイトを辞めさせていただきたいと思っています」と嘘をついてしまいました。
ネットで調べてみると、源泉徴収票?や色んな書類を送るから引越し先の住所を聞かれると書いてあったのですが、それは高校生のバイトも同じでしょうか?
よければ回答お願いします。

A 回答 (4件)

その事は嘘である事は既に知られていますよ。

その事を言われない
だけで、嘘を言ってまで辞めようとしている事はバイト先は分かっ
ていると思います。ただその事をバイト先は言わないだけです。

考えて見ましょう。高校生の孫が介護をするって普通じゃ考えられ
ませんよね。もし辞めてから偶然にバイト先の人にあったら、どう
しますか。

高校生でも収入を得ているのですから、全て同じと考えましょう。
    • good
    • 0

今回はしかたがありませんが、今後は嘘をつかないようにしてください。



ひとつ嘘をつくと、さらに誤魔化すために10の嘘をつき、その10の嘘をごまかすためにさらに100の嘘をつかなければなりません。
そしてそのうち破綻します。

社会人としては、大事なことは嘘をついてはダメなのですよ。
一度嘘がバレてしまったら、信用して貰えなくなります。
今後は二度と嘘をつかないようにしましょう。
    • good
    • 0

当然、バイトをしてその対価の 給与も貰い


そこから幾ばくかの税金を支払っていれば 同じですよ

嘘をつけば、その嘘を肯定する為の嘘をつきと、どんどん悪化します
ほどほどに
    • good
    • 0

はい。

同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!