
アドバイスや解決方法があれば教えてください。
鉄筋造りのマンションに住んでいるものです。
上の階の住民のいびきが毎晩ひどく、本当に悩んでいます。
鉄筋造りで耳栓をして、布団を被っていても「ごー!ごー!」といびきが聞こえて来ます(>_<)
隣からの物音や声は全くと言って良い程聞こえて来ないので、壁や床が薄いとは思えません。
また、歩く音というより暴れているような「ドカン!ドカン!ミシミシ・・・」という音もします。
管理会社に電話して、本人に騒音は注意して頂き、気をつけますと言って下さったそうです。
しかし電話した2週間位は静かになるのですが、またすぐドカン!ドカン!と聞こえて来ます。
いびきは仕方ないと思っていたのですが、
毎晩のことなのでイライラして頭痛までして来ました。
引っ越したいのですが、そんなお金も余裕もなく・・・
何かアドバイスを頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します(>_<)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
管理会社か管理人に現在の部屋から少し離れた空き部屋があるかを
聞きます。
「空いた部屋があれば、荷物は自分で移動するので引っ越したい」
と相談すると良いと思います。
なお、「部屋の引っ越しに伴う手続や管理費用などは無料にして
下さい」と付け加えます。
No.1
- 回答日時:
鉄筋コンクリート造りでいびきが聞こえてくるとは、どれだけ薄いのかと心配です。
よくとなりの物音が聞こえるのは、鉄筋コンクリート造りの広い空間を木材で間仕切りを作って2部屋とか3部屋に分割で分割していますので、断熱材やプラスターボードで薄いせいです。
今回は通常20cm以上は鉄筋を入れて固めた丈夫なコンクリートのはずですので、上下のコンクリートの厚みが薄いと考えられます。
私が以前住んでいた分譲鉄筋マンションは上下階はもちろん、隣との防音がしっかりしていて、ほぼ騒音ゼロでした。
今回のご近所トラブルはいびき迄聞こえる建築が問題でありますが、これ以上に近隣トラブルを長引かせるのは得策ではありません。
これは、一つの対策ですが、『マーパック スリープ・ミー』など、簡単に説明すると 音波を音波で相殺して消し去る 装置です。
ホワイトノイズマシン 快眠グッズとして販売されていますので、色々な商品を探してみてはどうでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
URの管理センターのひどい対応...
-
下の部屋の人の騒音で悩んでい...
-
住人が看護師ばかりのアパート...
-
賃貸を工場として使う中国人が...
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
バルサン使用中は外出しないと...
-
バルサンについて 一軒家の各部...
-
家族旅行って、部屋はどうしま...
-
今24なんですが、母親と同じ部...
-
長文です。 16歳高校生です。 ...
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞...
-
数学の場合の数の問題です 6人...
-
友達とワンルームで暮らしてい...
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
父親の放尿音が不快で毎回スト...
-
部屋に入れる=エッチOK
-
勘違いでしょうか?
-
隣のマンションのベランダから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション騒音は真上以外から...
-
近隣住民の騒音(怒鳴り声)が...
-
URの管理センターのひどい対応...
-
賃貸マンション、深夜にテレビ...
-
RCの鉄筋コンクリート造のお部...
-
引っ越したばかりのアパートで...
-
木造2階と軽量鉄骨1階 選ぶなら?
-
下の部屋の人の騒音で悩んでい...
-
アパート2階の騒音、真下の部...
-
同マンション最上階への引越し...
-
隣人にうるさいと言われます。...
-
住人が看護師ばかりのアパート...
-
両隣の隣人の騒音
-
最上階は騒音に悩まなくてすむ?
-
隣の部屋の人のいびきが病的に...
-
騒音リスクの低い賃貸物件の特...
-
レオパレスの壁、そんな薄いん...
-
賃貸を工場として使う中国人が...
-
木造アパートの音漏れは、どの...
-
マンションで隣の人のくしゃみ...
おすすめ情報
ちなみに全く神経質な方ではなく、
今まで木造作りのアパートでも
騒音を気にしたことはなく、
「賃貸だから仕方ない」位に思っていました。
しかし今回の件はあまりに酷く、我慢が出来ないホ程です(>_<)