
隣のマンションの騒音について
隣のマンションのベランダからの人の話し声がうるさい
自分のマンションが南から北に向かって自室が一番北側にあります。
そのさらに北側に東から西に向かってマンションがあります。
北側にあるマンションは南向きに向かってバルコニーがあります。
自分のマンションはかなり静かだと思い選びました。
そして実際に静かでした。
住みはじめて1ヶ月半経ちます。
ただ今日人の声がすると思い、なぜ?と思いました。
自分の部屋は5階の最上階角部屋だからです。
自分のマンションで4階か3階でベランダで話しているのかな?と思いベランダから声の箇所を探すと
隣のマンションからでした。
ちょうど東から西に伸びている中で自分の部屋から近い位置にある箇所の4階のおばさんA(60代くらい)がそのとなりの部屋のおばあちゃんB(70から80代くらい)にずっと話しかけてます。
布団を干しながら世間話をしています。
1時間くらい話していました。
おばあちゃんBはベランダごしできいてるだけか何も声を出していませんが、おばさんAがずっと一方的に話していました。
自分のマンションであれば直接言いに行くのですが隣のマンションなのでどうするといいのか?と思いました。
そのマンションはおそらく2LDKとかの作りで、ベランダからみるとほとんどが高齢者だと思います。
高齢者は騒音を気にしないのでしょうか?(耳が聞こえなくなる)
この場合、みなさんだったらどうしますか?
そのおばさんが今後話すのをやめてほしいです。
隣のマンションの供用部までいけばそのマンションの部屋が何号室かは分かると思います。
隣のマンションは築年数が古くオートロックでもないのですぐ調べようと思えば調べられます。
その音を今後無くしたい場合に、解決策をみなさんだったらどうするか意見をお聞きしたいです。
我慢するか諦める以外で、ご自身が解決したいと思ったらどうするか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これは気の毒だけどムリだよ。
合法的にはね。
ベランダで大きな声で会話するのはいささか近隣の迷惑もあるかと思う。
でも会話すること自体は一般的な日常の光景であり騒音などの迷惑行為にはあたらない。
もちろん受忍限度の範囲内であることが大前提だけどね。
そういう会話をやめさせる権限は誰にもない。
そういった生活音に対して気になって仕方がないという人の方が、語弊はあるけれど非常識ということになる。
この質問文では質問者が非常識かどうかは分からないけれど、ベランダで話しているおばちゃんたちはおそらく迷惑行為というほどのことはしてないだろうと推測できる。
ではそういった相手に対して。
『我慢するか諦める以外で、ご自身が解決したいと思ったらどうするか』といえば、迷惑行為やいわば不法行為を行うという話になってくるよね。
例えば、おばちゃんたちを恫喝して黙らせるとか、相手の部屋のポストに一方的な苦情の手紙を入れるとか。
そうすることでおばちゃんたちが「怖い」と感じておしゃべりをやめる可能性はある。
相手のしゃべり声が発端だとしても、相手に怖いと思わせることは相対的には迷惑行為ということになる。
冒頭述べた「合法的にはムリ」というのはこういうこと。
No.1
- 回答日時:
生活音は騒音ではないので。
自分が他人をどうにかする権利を持ちません。
集合住宅に住まない、ファミリータイプに住まない、老人や幼児が住める家賃の住宅に住まない、人の住む場所に住まないしか方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 駐車による隣人トラブル 私はマンションに住んでますが、マンション駐車場の隣にアパートが建っており、そ 4 2021/12/20 21:16
- その他(住宅・住まい) 南西向き1階の部屋ですが隣に2階建ての家が建ちます。日当たりが心配です。 2 2021/11/21 07:32
- その他(住宅・住まい) アパートに住む人間の子持ちって何を考えているのでしょうか? 5 2021/11/15 20:33
- マナー・文例 大学生1人暮しでおそらく鉄筋コンクートのマンションです。 たまに夜0:00過ぎ(遅くても夜1時)に友 2 2021/10/28 02:51
- 分譲マンション 鉄筋のマンションでの、楽器の打鍵音について 6 2021/12/16 20:50
- 分譲マンション 東京都内の分譲マンションに住んで居ます。五階建て三十八戸数、マンションの管理人は常駐せず、朝のゴミだ 7 2021/12/10 03:11
- 賃貸マンション・賃貸アパート 安い賃貸マンションなのですが、上が中国系の大柄の50代くらいの男性で、帰宅が22時頃、そこからものす 3 2022/10/06 23:23
- 団地・UR賃貸 賃貸でどこにテレビを配置するか 2 2023/01/23 23:12
- その他(住宅・住まい) なぜ日本は目障りな高層マンション群が乱立するのですか? 8 2021/12/01 03:01
- 駐車場・駐輪場 マンション脇の道路にしてる駐車について 4 2021/11/25 01:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションのベランダで隣の気配が気になる
その他(住宅・住まい)
-
マンションのベランダ 隣人がベランダに出て話をしています。 家族となのか友達となのかは不明ですが い
知人・隣人
-
ベランダからの隣人の音漏れの対策について
その他(住宅・住まい)
-
-
4
隣の住人が夜中に電話してて眠れません。
その他(家事・生活情報)
-
5
マンションの隣人の話し声がうるさく、ノイローゼになりそうです。
その他(住宅・住まい)
-
6
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
7
隣人が深夜までテレビをつけていて困ってます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
壁ドン?ウォーターハンマー現象? マンションで定期的に「ドンッ」という音が聞こえます。壁ドンされてる
分譲マンション
-
9
不快な人をできるだけ気にせず過ごす方法。
知人・隣人
-
10
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダ掃除の時...
-
丸の内に21人住んでるようです...
-
隣人のタバコの臭い、何軒先ま...
-
引っ越しを考えています!アパー...
-
一軒家からマンションに住み替...
-
最近のマンションのベランダの...
-
ルーフバルコニーでプールの大きさ
-
マンションのステレオの音量に...
-
ひぐらしのなく頃に、目明し編...
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
-
夜の21時頃〜隣人の話し声が聞...
-
こんなことは可能ですか? ある...
-
ディズニーのトイストーリーホ...
-
お母さんとの部屋が隣で、彼氏...
-
騒音リスクの低い賃貸物件の特...
-
マンション騒音は真上以外から...
-
深夜(23時~)のヒトカラは危ない...
-
子連れでの芦原温泉宿泊のおすすめ
-
引っ越したばかりのアパートで...
-
内容は結構汚いです。閲覧注意...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのステレオの音量に...
-
最近のマンションのベランダの...
-
丸の内に21人住んでるようです...
-
マンションのベランダ掃除の時...
-
ご近所トラブル
-
マンションのベランダで炭火焼...
-
隣人のタバコの臭い、何軒先ま...
-
上層階からの落下物
-
15階建てマンションはやばいん...
-
隣のマンションのベランダから...
-
タバコ吸う人って頭おかしいん...
-
マンションのベランダの柵を落...
-
高齢の方で、大きな家に住んで...
-
ベランダの苔を取るには
-
マンションの2階(東京・女性...
-
マンションに住んでいます。ハ...
-
自分一人で住む為に家を建てる
-
ひぐらしのなく頃に、目明し編...
-
持っている人間と、持っていな...
-
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
おすすめ情報