dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親の放尿音が不快で毎回ストレスです。助けて下さい。うちはアパートで壁が薄いです。自分の部屋が廊下を挟んでトイレの目の前にあり、ドアを閉めてもトイレットペーパーのガラガラ音はもちろん、放尿音がすごく聞こえてきて、私が神経質なだけかもしれませんが本当に毎回不快でストレスになっています。
賃貸なので壁に細工をする等はできません。
私が神経質すぎるのでしょうか?親には言えません取り合ってもらえなそうで。
どなたかアドバイスを下さい。泣

A 回答 (8件)

私は放尿音の防止と、トイレを汚さないために、小用も必ず座ってします。


でも質問者さんの父親のように立ち小便する人に、座るようにお願いしても絶対に聞きません。下手すると、めちゃくちゃ怒ります。

もうこれは家族会議でも設けて、真剣に家族全員で話し合う案件だと思います。放尿音の不快さは、それぐらい深刻な問題だと考えます。
    • good
    • 0

大きくなったら、壁も厚く、余裕のあり家を作りあげてやる!という目標を持てるきっかけです。

トイレも住む人の数だけとか。

それまでは、御父上がトイレに入れば、ヘッドフォンを使用するとかの応急処置対応です。
    • good
    • 0

早く自立して


自分でアパートを借りて暮らせば解決しますね。
放尿音が嫌なら、
イヤホンして音楽を聞くしかないですね。
    • good
    • 0

人の排泄物の音を聞くのはあまり気持ちの良いものでは無いですよねm(_ _)m


生理現象とはいえ、自宅にいる間ずっととなると…。

少しでも防げる方法は
防音シート!
後は、
エチケットメロディー!
を家族みんなが使おう!って提案してみるのはどうですか?
提案するのも気が引ける様で有れば、まず質問者様が毎回エチケットメロディーを鳴らして見て下さい!

私は、自分の音が漏れるのが嫌で…
エチケットメロディーを買って来て、御手洗の中のタオルを掛ける所に吊しています(^-^)

100円ショップなどで売っていると思うので良かったら試して見て下さい!
    • good
    • 0

父親がトイレに入ったら、イヤホンなり耳栓をして下さい。


不快ですよね、気持ち分かります。
    • good
    • 0

君がうんこをするとき、父親は我慢しているかもしれないとは考えないのかwwwww

    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。音に関してなのであまり考えてなかったです。汗

お礼日時:2021/03/14 01:41

分かる。

防音シートをホームセンターで買われて、壁に貼る。刺激的な音は幾らか減るかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

共感してくださってありがとうございます。やはり防音シートですよね

お礼日時:2021/03/14 01:38

我慢をして下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり神経質すぎでしたかね…。汗

お礼日時:2021/03/14 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A