dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都内に1Kマンション(新築)に住んでいます。家賃は10万円です。
隣りに住んでいる人が時折壁を蹴っているのか凄まじい音がします。
テレビの音量等は控えめにし、静かに過ごしているのですが、止みません。
壁からどすんという音がするたびに威嚇されているようで心臓に悪いです。
引越ししたいぐらいです。
どうしたら、やめさせることが出来るでしょう。
また、この人は夜中に凄まじいいびきをかき眠れない事があります。防音はしっかりしているはずなのですが、どれほどの大音量なのか、振動のように聞こえてきます。
なんとか平穏な生活を送りたいです。
どうぞアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (6件)

壁を蹴るくらいの人ですから、一過的にやめさせても・・・・です。

ハズレの隣人ですね。
どんな事があろうと壁を蹴って何かが解決することはありませんから、理性が足りていない人ですし、暴力的です。
気狂って殺されたりしないようにくれぐれも注意して下さい。
他人の行動が正しいとか間違いとか社会が決めるのは時間がかかりますから、決定的に間違いと決まるまで相手は自由です。

隣の友人としてめっちゃ仲良くなって相手の人格をコントロール下に置いてしまうことができない(したくない)なら、ゴールは自分が引っ越すか相手を引っ越しさせるかどちらかがですので、より負担が軽い状態でいかにゴールに達するかその方法を考える事に集中したほうが良いですよ。

日付時間の記録を残し、大家/管理会社に言って下さい。この際、必ず「強い恐怖」を伝えて下さい。安易に指導等されて表面上だけ平和解決してしまい、相手が欲求不満になって変な報復を受けると困りますので。賃貸で空き室があるならば、まず無償で部屋を変えてもらうのがいいでしょうが、大家サイドが仕方ないなと思うくらいの訴え方をしないとお茶を濁されます。相手のほうが先に入居してたか、自分のほうが先に入居してたかでも違って来ます。早いもの勝ちの面は少しあります。

賢い大家はうかつに間に入らず当事者同士の話にさせますしそれが普通ですが、うっかり間に入ってくれればガンガン大家に言って自分が不本意に引っ越しするか相手が引っ越しするかの2択という状況を作って下さい。だめだと思ったら弁護士をお願いしましょう。数十万円の敷金礼金を支払っているわけですから、弁護士を頼んだほうが金銭面でも良い可能性は高いです。精神的苦痛から慰謝料もらって引っ越し代にあてるのですが、そのイビキの相手がお金を持っていそうなら取れますが、貧乏そうなら取るのは無理ですので訴えるだけ無駄です。大家サイドへは非常識性を訴えて敷金礼金からできるだけ多くのお金を返してもらって引っ越しするのが良いです。はやめに戦略を打ち立てるべきです。


また、いくら凄まじいとは言えイビキはしょせんイビキ、それが聞こえる住宅は防音がしっかりしているとは言いがたいです。テレビの音量を通常の数字の2倍にして聞こえてしまうような感じでしょう。鉄骨+鉄筋入りの建物がオススメです。鉄骨のみはダメです。木造は話になりません。共同住宅とはいえ全員が家族のようなつもりでないと話になりません。

地下がある建物や地上10階以上ある建物では必然的に鉄筋入りです。
分譲マンションだけど低層階は小さな部屋ばかりで分譲貸ししている物件がお薦めです。
都内は高いですが、新築で1Kで10万というと、まあそんなにしっかりした建物ではない(洋風アパートみたいなナントカハイツ)気がします。
築15年強で数年前に外装に大型改修の入った(あるいは間もなく入る)程度の高層分譲マンションの低層階で1~2DKのほうが全てが豪華で良いですよ。
その上、高速道路付近などは二重サッシな上に春秋の夜でも窓を開ける習慣が無いので図書館なみの静寂です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
詳しくご教示いただき感謝いたします。
東京に出てきて、狭いながらもそこそこのマンションかと思ってましたが、あまかったですね。
やれるだけやってだめなら引越しを考えます。
勇気をいただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/26 20:35

1Kマンションが分譲として建てられたものじゃあないなら、防音性は低いでしょうね。


防音性が高いなら、いびきなど聞こえるはずがありませんし、テレビの音も全く聞こえないはずです。
なお、防音性のよい1Kマンションを探すとなると、「買った方がいいのでは?」と思うような家賃になる可能性があるようです。

>>なんとか平穏な生活を送りたいです。

もっと防音性の高い住宅に引っ越すしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり分譲で建てられたものではないです。
都内ではもっと高い所を選ばないとだめっぽいですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/26 20:39

いや、壁を蹴るなどの行動に恐怖を感じるならば充分に警察に通報して構わないレベルだと思います。


いびきにしても本当にそうなのか判断できないのでしたら、相手が夜中に何をやってるのか解らないわけですし、それもまた不審な騒音がすると言って警察に通報すべきです。
あなたが我慢する事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当にその通りです。我慢にも限界がありますものね。
警察も選択肢ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2012/06/26 20:37

肩に担げる小型のロケット・ランチャーを手に入れて、南のベランダから一発ぶち込むことを想像しながら人生をおくるのがよいのではないでしょうか。



実際にやっちまうと、その後の人生に色々と影響がでますから、ご注意くださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほんと、そんな気持ちです。
気持ちを察して頂きありがとうございます。

お礼日時:2012/06/26 20:31

 ともかくは証拠を集めましょう。


 レコーダーと日記で日時と現象をまとめてから
 管理会社に報告です。

 ただし、いびきに関しては病気の場合もあるし、個人差もあるので何とも言えませんが・・・・。


 ともかくは、壁をけるのはなぜなのか。本当にこちらに向かってやっているのかどうか・・・。


 生活音すべてがうるさい人っていますよね。

 今いるアパートでは携帯の着信音も聞こえますし、トイレの音も聞こえます。早く出ていきたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
データをとる、大事ですね。
お互い住まいでは苦労しますね。

お礼日時:2012/06/26 20:30

マンションの管理人に相談する、これが解決のスタートになります。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相談を考えてみます。

お礼日時:2012/06/26 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています