牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

ハロワークの職業訓練の高度長期人材育成コースの言語聴覚士を申し込もうと考えてます。 29歳女、フリーターです。
①申込資格に「ハロワークにおける職業相談において、ジョブカードを活用したキャリアコンサルティングを受け、職業経験の棚卸し及び職業生活設計等の結果、当該訓練の受講が認められる者」 とあります。 これはどういうことでしょうか。 ジョブカードとは何ですか。
➁ハロワークに申込に行く時に 「志望動機」は聞かれますか。 志望動機次第では、申込を受付しては貰えないのでしょうか。 私の本当の志望動機は、リハビリで人の機能を回復する言語聴覚士の職業に就きたいとい感じ申込たいと思いました。 大学のオープンキャンパスで、 医療系の大学を見に行って言語聴覚士の仕事を知り興味を持ってました。 ただ大学は文系大学に進みました。 こんな志望動機だと申込自体受付てくれないのでしょうか。
回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

ジョブカードは正式な履歴書みたいなものです


ハローワークでの申し込みは定員数があれば申し込みできます
あとは訓練を受ける会社で面接があります
相手側は受講生のうち何人就職させるかが目標ですので
積極的に基礎を取得して仕事に就きたいとアピールすると大丈夫でしょう
    • good
    • 0

ジョブカードというのはググってもらえばわかりますが、厚労省がやってる就職支援活動の一環で、職歴や将来のビジョンを一元管理して今後に役立ててもらおうというものです。


ただの自己診断プログラムみたいなものなので、それを使いさえすればいいというだけのことです。

ジョブカードよりもそれを使った「キャリアコンサルティング」にフォーカスすべきです。
コンサルティングを経ることで、誰でも彼でも受けさせないというスクリーニングの意味もあります。

キャリアコンサルティングの際に、現在も将来も全然関連を見出せないとなったら受講を受け付けないという可能性もあります。

その意味ではキャリアコンサルティングが志望動機の確認ということになります。コンサルティングの際に自ずと志望動機を語ることになるはずです。

まあ実際には、受けたいという人を門前払いできるほど相手は理論武装しているわけではないので、原則的には受講できますけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!