dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてハワイに行きます。
ハワイでは、土日にあちこちでフリーマーケットが開かれていると聞いたんですけど、ワイキキ周辺で開かれるフリーマーケットで、詳しい場所を知っている方、ぜひ、教えてください
それから、スワップミートへの、レンタカー、OPツアー以外の方法での行き方を教えてください(現地のバスって、やっぱ難しいですよね?)

A 回答 (4件)

フリーマーケット楽しいですよ♪


私は、もっぱらバス&徒歩移動が主です。
アロハスタジアムよりもカム・ドライブイン・シアターのスワップミートの方が、地元感が強くて好きです。
私の旅日記によると、クヒオ通りにあるフードパントリー前のバス停から42番バスで、9時頃出発し、10時10分頃にパールリッジショッピングセンターに到着しました。そこからは徒歩で5分くらいです。
本当はもっと早くワイキキを出た方が良いと思います。掘り出し物狙いなら絶対です!
(私が欲しかった物がビニールから透けているのを見た瞬間はがっかりでした)
降車目印としては、右側に大きなショッピングセンター(パールリッジショッピングセンター)が見えたら、2個目くらいのバス停で降りる。
アンナミラーズが右側の角にあるので、その近くのバス停で降りれば良いと思います。(ちょっと見えづらいですが…)
でも、運転手さんがワーワー言ってくれます。
(フリーマーケットだよ!とかそんな感じ)
外を見ると、たくさんの袋を抱えたおじさんおばさんが並んでいるので「あ・着いたかも?」という感じになりますよ。
地元感を求めるなら、先にカムドライブインへ行って、帰りにアロハスタジアムでも問題ないと思います。
(アロハスタジアムの方がちょっとお土産っぽい感じです)
カムドライブインからのワイキキ方面行きのバスに乗る時に「トランスファー」を貰うと、アロハスタジアムで降りて、またワイキキ方面へ戻る時に便利ですよ。
ただ、有効時間が決まっているので、その間にお買い物を済ませなければいけませんが…。

文章が下手ですみません。
私がわかる限りで良ければお答えしますので、どうぞ参考にしてみてください。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~fe7m-ktym/hawai/kout …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外のフリマとか市場とか楽しいですよね♪
なんというか、すごーくわくわくします。

ハワイのバスは降車案内がないと聞いてたので、これなら目印もわかるし、おりれるかな♪

ありがとうございます!!

お礼日時:2005/02/14 13:22

フリーマーケットについては、書かれていますので省きます。


英語力も大切ですが、運転に自信があっても、右側通行、左ハンドル、インターの出入り口当で相当神経を使います。オプションは(資料は、日本語で書かれたのが)ワイキキの通りにおいてあります。あとは、ホテルのコンセルゼに聞くなどして、いかれた方がいいと思います。それと、日本人の乗っているレンタカーは狙われやすく、戻ったらとき車だけしかなかったというのが、数多く起きています。また、駐車違反も厳しく、故障したからと電話をかけて戻ってきたら、レッカ車に運ばれてしまいます。日本の「まあまあ」は通用しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
レンタカーは考えてないんですよ。
私、ペーパーなもので・・・
ハワイに行った友達が、まさにレンタカーを狙われて、ごっそり買い物したもの盗まれてました!怖いですよね。。。旅行で嫌な目にあったら、その国ごと嫌いになっちゃいそうだから、気をつけて行ってきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/14 13:25

>レンタカー、OPツアー以外


⇒初めてでバスは難しいですが、初ハワイでこれを遣ろうと言うからには英語は不自由ないでしょうし、本土ではかなり経験あるという事だと推測します。

で、
アラモアナ・ショッピングセンターの裏(山側)にバス乗り場が有りますので、そこで乗客や運転手に聞くのが良いでしょう。

結構近く・・・私が良く診るのはH1を西から来て降りたところです。 小さな公園ですが、車は周りに沢山止まっています。

一番近いのは芸術家のフリマ?は日曜日にワイキキの動物園のダイヤモンドヘッド側(駐車場の反対側)で遣っています。ここが一番近いと思いますよ。海岸から見えます。



蛇足:
こんなことはまあ無いと思うので、蛇足として書きますが、初ハワイで本土などの経験が無く、英語が駄目だとしたら・・・・・日本人のタクシー運転手がいますから、そういう人をチャーターするのが良いでしょう。 メルアド・電話が必要なら再度質問してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
英語は・・・勢い!度胸!ってくらいで、いままでなんとか通じてきたので、なんとかなるかなあ~と思っていたんですけど。。。日本人のタクシーですか・・・たしか、申し込んだ旅行会社のパンフにタクシーも呼び出せるって書いてありました。
ちょっと、旅行会社に問い合わせしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/14 13:29

アロハスタジアムとカムドライブインシアターのフリーマーケットが有名ですが、アロハスタジアムの方へバスで行ったことがあります。


かなり遠かったし、日本のように車内アナウンスがないので不安でしたが、ある場所で運転手さんが「flea market!」と怒鳴ったのでそこで降りました。

帰りもバスを利用するつもりで、大きなものを買って待っていたら、なぜか乗車拒否されました。あとで分かったことですが膝に乗らないものは持ち込めないんですよ。初めてハワイに行った16年前のことです。無知でした。

なので、あまり買い物をしないのならバスでもいいと思いますよ。OPツアーも送り迎えだけならだいぶ安いのがあるはずです。安心料を払うつもりでOPツアーにしたらどうですか?
3年ぐらい前のOPツアーですが、下記に書き込みがありますので参考になさってください。
バスは往復で4ドル。OPツアーで6ドルぐらいならOPツアーの方がいいと思いませんか?
 http://www.mo-hawaii.com/go/sekilala2/056/main2. …

参考URL:http://www.atomic-pv.com/column/hawaii/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスって、大きな荷物もって行けないんですか・・・
知らなかったです。
OPツアーでスワップミートだけって、自分で見つけられなかったんです。ありがとうございます。参考にします!!

お礼日時:2005/02/14 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!