dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月初旬にボルネオのコタキナバルへ行きます。
滞在予定ホテルはシャングリララサリアです。
現地でのオプショナルツアーでお薦めがあれば、
是非おしえてください。
野生動物やラフレシアも見たいし、
海も楽しみたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私は、コタキナバルは2回行きました。


私はシャングリラタンジュンアルの方に泊まりました。島へいくのがいいです。スノーケルでたくさんの魚が観れます。

私はタンジュンアルから1時間ごとに出ているボートで行きました。5つ島がありますがオススメは1番がマヌカン島。2番がサピ島。3番がマムティック島です。スルグ島は流木ばかりで、駄目ですし、ガヤ島も行かない方がいいです。

私たちは朝食のバッフェでクロワッサンなどをちょいと頂いて昼ごはんにしていました。その分、朝食はたくさん食べました。

ラサリアからも街まで往復300円くらいでホテルのバスが巡回していますので、それを利用してよるご飯を食べるといいと思います。

オススメのレストランは
「Little Italy Pasta & Pizza Corner」で、このイタリアンはなかなか本物のようです。おいしいピザやパスタが食べたい時におすすめのカジュアル・レストラン。場所もバスが停車する、「ウィスマ・ムルデカ」から海とは反対側の通りをはさんだ向かい側、キャピタルホテルの下の1階に。レンガの外壁の入り口の外はオープンテラス。中に入っても、大きな窓と気さくなスタッフのおかげで、明るい、楽しい雰囲気です。テーブルから見えるところで、イタリア人のシェフがピザを焼いています。ピザが入る横長の扉のある釜が見える。ピザが入る横長の扉のある釜が見えます。ステンレスのプレートの上に、丸めたピザの生地が整然と並んでいます。2人で1200円でした。めっちゃオイシイです。

マレーシア料理、中華なら「SRI MELAKA」場所は、バスが停車する、センターポイントから入った、セドコスクエアとカンポンアイルの間の通りい、カンポンアイル側。緑色の大きな看板が目印です。エアコンの効いたきれいな店内。もともとは、ホテルに入っていたレストラン。地元の人だけでなく、マレーシアを旅行する人たちでにぎわっていますどの料理も大皿、中皿、小皿があり、人数によって選べます。大人4人ぐらいでしたら、中皿5~6皿選べば十分だと思います。お勧め、バタープローン、チキンのレモンソースがけ。ロンダンビーフも、ちょっとクセのある味ですが、代表的なマレー料理の一つでおいしい。野菜は、カンコン(歯ざわりがしゃきしゃきした菜っ葉)の野菜炒めや、ケール(栄養たっぷりの青菜の一種)と干ししいたけの炒め物。その日の仕入れによって、野菜の種類は変わるようです。ここでは2人で1000円もしませんでした!!

他、何でもきいてください。また10月に行こうと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガイドブックより詳しい情報を有難うございました。
島へは行きたいと思っていたので、お薦めの島は
とても参考になりました。

食事は街のレストランで食べたいと思っています。
ホテルは街から離れているらしいので
バスかタクシーを使うことになると思います。
しかし街の治安とタクシーは少し不安です。
以前行かれてみて、いかがでしたか?

「SRI MELAKA」行ってみようと思います。
バス停や場所、メニューまで有難うございました。
それにしても、よく覚えていらっしゃいますね。
ガイドブックが書けそうですよね!

お礼日時:2005/08/05 22:14

ANo.2です



ラサリアは結構、街中まで遠いので、みなさんバスの利用が多かったと思います。バスも大きい観光バスサイズ(新しくはない)です。
バスは往復の値段です。多分5リンギットだったと思います。これだった往復150円ですね。んーー10リンギットもしなかったように思います。

治安はめっちゃいいです。この街はボラないで有名です。タクはちょっとわかりませんが、店にもちゃんと値段が書いてあるし、厳粛なムスリムが多いのでしょうか?
ボラれることはまず、ありませんので、安心です。
ただフィリピンマーケット当たりは、治安はあまりよくないので行くなら昼がいいと思います。私はマンゴーを買いました。6個で300円くらいでした。おいしかった。

私はバスしか利用していません。バスで充分だと思いますよーー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治安の件、安心しました。
ではバスで街まで出かけてみます。
どうもありがとうございました。
mocchiさんも、10月のコタキナバル旅行
楽しんできてくださいね。

お礼日時:2005/08/08 10:27

私のお勧めは、だんぜんガラマ川へのサファリツアーです。


私が行ったオプショナルツアーは、タンジュンアル駅から鉄道に乗り、
途中どこかの駅降りて車に乗り換えます。
車から野生のヤギや飼い牛などの群れがたくさんいました。
川に着いたらボートに乗り、水牛や野鳥、何種類ものサルを
見ることができます。
メインは、ボルネオにしか生息してないと言われる「テングザル」です。
野生なので絶対に見れるかどうかわかりませんが、現地人のガイドさんが
見れそうなところに何度も移動したり、鳴きまねをして呼んでくれます。
それも楽しいですよ。
双眼鏡は無料で借りられますが、高性能のものがあれば持って行くと
尚楽しめると思います。
ラサリアなら、ホテル内にツアーデスクがあるはずなので、ご相談
されるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サファリツアー。いいですね。
テングザルが見られるかもしでないのは魅力的です。
鉄道やボートなどに乗れるのも楽しそうですね。
双眼鏡は、持って行きますね。
ホテルに着いたら、このツアーを探して、
申し込もうと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/05 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!