dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハイアットリージェンシーグアムホテルの、従業員さんも、大した給料、もらってないのですか?チップはずまんと、いけませんね。

A 回答 (2件)

ある国で 初めの宿泊日だけウェルカムの水が置いてあるホテルで連泊し チップを置いたら次の日も水が置いてありました。

原価は別にして 店で買うよりも チップのほうが安かったです。
給料がどうのこうのより わずか100円くらい 置いておいたほうが お互い気持ち良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、

お礼日時:2016/11/22 16:28

職種によって、です。

部屋に荷物を持っていき案内するドア・ボーイ、レストランのウエイトレスは、当初よりチップが当たり前の職種なので、最低賃金が適用。部屋掃除の人に、枕銭などを置くのは日本人だけで、チップはよほど散らかさない限りは不要。
チップが必要な国では、少額の紙幣(1ドル札)が廃止にはなっていません。やはり、気分的に硬貨をもらうより、紙幣のほうがお互いに気持ちがいいからですかね。日本で100円玉一つ二つをチップって感覚で渡したら、それこそ投げ返されるでしょうね。チップとは、そのような少額です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!