
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
何故かわかりませんが、カフェで会話している人たちよりもカフェで電話している人の声のほうが煩いです。
カフェで相手がいて話している場合は、声だけではなく相手の表情や身振り手振りでも情報を得られるので声は抑えめ。
電話で話す場合は、相手が見えないこととカフェの雑音が入るので声が大きくなるのかもしれません。
No.7
- 回答日時:
カフェというところは、理不尽なルールの多い場です。
そのため私は、カフェは利用しないことにしました。
なぜ電話がダメかと聞かれれば、その店で定めたルールだからということです。
電話がダメと言うルールに納得出来ないなら、電話OKのカフェを探されるか、私のようにカフェは一切利用しないようにするしかありません。
No.6
- 回答日時:
その場所を 利用しているのは、あなた一人では 無いでしょう。
皆さんは、安らぎを求めて 来ているのですから、携帯は 電源を
切るか、マナーモードするのが、おもいやり と言うものです。
周りがどうでも、己が良ければいい というお考えは、おもいやり
に欠ける行動と、思いませんか。
No.5
- 回答日時:
> カフェで電話ってどうしてダメなんでしょうか?
この規制対象は、ケータイによる通話ですね。
カフェに依らず、人が多く集まる場所でのケータイによる通話は、
日本では「マナー」と言う名のもとに全ての場所で規制されています。
当初は、ペースメーカー装着者に対する安全確保のために
「電源を切る」が最大の理由でしたが、
その危険性が無くなった今でも、「通話禁止」が継続されています。
ケータイの普及促進当時は「何処でも電話」だったのに、
その利点が規制されるに至ったのは、日本だけかと思います。
茶店や飲み屋には、昔はピンク電話が置いてあり、
その電話の利用(通話)が規制されたことは一度もなく、
周囲の客も何にも言いませんでした。
しかし、ケータイ利用(通話)はお店から規制され、
周囲の客からも白い目で見られるような状況でした。
何も変わらないのに、不思議な状況でした。
今でも残る、悪しき「マナー」、の代表例と言えるでしょう。
No.4
- 回答日時:
最後の方でマナーとして知っておきたいって書いてあったので心が安らぎました。
ただ単にどうして電話がダメって聞かれただけだと少し寂しい気もちになります。
電話ってその人しか見えてなくて相手の人は見えてませんしそこで会話する声が聞こえてくるとくつろいでいる時間を邪魔された気がします。
普通の会話や雑音は仕方ない事だし自分の置かれている立場も同じですからお互いさまで我慢も出来ます。
電話となるとその場所には必要のないその人だけの雑音としか思えません。
小声にしているとか手で口を覆うように気を使っている姿が見えれば許せるかなぁとも思いますが!
時々いますよね!仕事の打ち合わせとか良く聞こえる声で話してる・・・
「表で話せよ!」そう思います。
私もカフェで電話が来た時は必ず店内へ出ていってから電話するようにしていたのですが、ちゃんと理由がわかったので以前より意識して過ごせそうです。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
カフェはその場で集まって一緒にお茶を楽しんだり会話をするための場です。
あるいは休憩とか一時の休息を楽しむ場だったりします。なので電話利用をすると場の空気が崩れます。そして電話なので知らず知らず音量が高くなって周囲に迷惑をかける人も少なくありません。実際問題でそういうクレームが多いから禁止になったっていうのは良くあることです。中にはそこまでうるさく言わない所もありますが、カフェに来てまで電話をする意味が分かりませんね。
旅行先で教科書片手に勉強したり、会社で寝たり、一体その場に何しに来たの?って話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 付き合っていない男性から「夜暇な時電話したい」と言われ、「どうしたの?」と聞くのはダメですか? 理由 4 2023/01/29 23:10
- カフェ・喫茶店 カフェで電話禁止の張り紙貼っているのに長々と電話する人は義務教育出ているのでしょうか?気がつかなくて 10 2022/09/05 10:02
- その他(恋愛相談) マッチングアプリ 1 2023/05/07 07:59
- その他(悩み相談・人生相談) 抜けてると言うか、思慮深くないというか、あんまり何にも考えてない…人です、私。 何度か、友達と遊ぶ時 3 2023/05/10 10:34
- カップル・彼氏・彼女 LINEと電話番号交換した19歳年下の女性とガスト、カフェ、マクドナルドと3回会いました。最初にガス 9 2023/07/06 06:28
- 婚活 マッチングアプリで初めて会う女性の方とカフェにご飯食べに行くことになりました。 どんなことを話せばい 3 2022/11/28 18:42
- その他(悩み相談・人生相談) いとこの愛が重すぎます。 私のいとこは一人っ子で遠くの県に住んでます 1年に4回くらいしか会えないた 3 2023/01/20 23:42
- その他(恋愛相談) 悩みがあります 2 2022/11/27 16:50
- その他(恋愛相談) マッチングアプリ 3 2023/05/07 08:09
- その他(恋愛相談) 彼氏が忙しくて5/8以降会ってません、、、 さっきかろうじて電話はできましたが、まだ忙しいのが終わっ 2 2022/05/25 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スターバックスで電話してはいけないのでしょうか。注意されたときに何と返せばよかったのでしょうか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
カフェで電話禁止の張り紙貼っているのに長々と電話する人は義務教育出ているのでしょうか?気がつかなくて
カフェ・喫茶店
-
カフェで盛り上がっていたら注意されました。
マナー・文例
-
-
4
チェーン店の喫茶店内での携帯電話の利用について。
葬儀・葬式
-
5
飲食店の通話ってなぜ迷惑なんですか? アルコールを飲んでその場で騒ぐ人には注意しないのに、通話は注意
マナー・文例
-
6
個人経営の喫茶店でTELしてたら外で話して下さいと言われました。 皆さんはこのことについてどう思いま
カフェ・喫茶店
-
7
飲食店での電話について
飲食店・レストラン
-
8
飲食店内での携帯電話の会話ってマナー違反ですよね? 昨日インドカレー屋でひとりでカレーを食べてました
飲食店・レストラン
-
9
飲食店で電話が鳴った場合
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
銀行口座開設申込みの際の勤務先情報の記入について
その他(家計・生活費)
-
11
心当たりがないけど、迷惑な常連客ってどんな感じ? よく利用する珈琲店での事です。 元から週に3回ほど
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
連絡をとらないドライな関係、長続きしますか? 私には付き合って数ヶ月の同い年の彼がいるのですが、彼が
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相談のってください。 同性の友...
-
カフェで電話ってどうしてダメ...
-
コメダ珈琲は、店内で寝るのは...
-
スタバのホイップについて
-
カフェで話してる若者がマッチ...
-
彼氏がカフェでバイトしようと...
-
マッチングアプリで迎えにきて...
-
【至急お願いします】 大学生で...
-
スタバで食べ物だけ頼む人って...
-
スタバで何も注文しない人って...
-
疲れがとれていない朝カフェで...
-
女の子のサイト「きれいカフェ」
-
休みの日は必ず出かける人って...
-
知り合いの男性が、カフェの写...
-
近所のおっさんがしょっちゅう...
-
高校生が1人でカフェ、飲食店に...
-
高校生がコーヒー飲むの当たり...
-
午後何しよう?
-
カフェに入って一品でもちゃん...
-
バイトの検便について…急ぎです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェで電話ってどうしてダメ...
-
マッチングアプリで迎えにきて...
-
スタバで食べ物だけ頼む人って...
-
知り合いの男性が、カフェの写...
-
コメダ珈琲は、店内で寝るのは...
-
快活クラブの飲み放題カフェで...
-
休みの日は必ず出かける人って...
-
スタバで何も注文しない人って...
-
女友達とカフェに行く約束をし...
-
高校生が1人でカフェ、飲食店に...
-
CRIE(クリエ)の意味を教えて下...
-
私はとあるカフェでアルバイト...
-
カフェ麦わらってチケット必要...
-
カフェで電話禁止の張り紙貼っ...
-
このカフェ店を見て、どう思い...
-
女の子のサイト「きれいカフェ」
-
カフェで話してる若者がマッチ...
-
どちらのカフェの方が行きたい...
-
彼氏がカフェでバイトしようと...
-
仙台のHeyカフェに行ってランチ...
おすすめ情報