
中古車選び。
ギリギリ7人乗り、5ナンバーというのでしょうか、そういうの探してます。
1:乗り潰そうと思ってます。2013年製とかだと間もなく税金が上がってしまいますが、それでも本体価格がそのぶん安ければ乗り潰すまでの総支出額本体価格は抑えられますよね?そういう考え方は間違ってますか?
2:2013年製とか走行距離10万キロとかでも、昔のものと違ってタイミングベルト?タイミングチェーン?が壊れにくいとか…ならばあと10年(基本、年間5000kmほどしか走りません)ほど乗れるんじゃないか、という考え方は間違ってますか?
3:タイミングベルト、チェーン?の寿命とかって車屋さんで聞いたら良いですか?
4:私のこの「乗り潰すまでの総支出額を抑えたい」という考え方で、例えばフリードだと、ハイブリッドとそうじゃないもの、どちらがおすすめとかありますか?
5:他にもおすすめあれば教えて下さい。軽じゃなくてギリギリ7人乗り程度で、維持費もフリードあたりが希望です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
登録13年以上経過すると、自動車税があがる。
また重量税もあがる。でも税金があがったとしても、そのまま乗りつぶしている方がコスト的には安価な場合がありますけどもね。
車の価値って、購入後3年間とかでかなりの価値が低下しますから、それと比べると、中古車で価値が低下している分トータル的に安価で購入維持出来るってことになりますね。
ノア、ヴォクシー、エスクァイア、セレナ、ステップワゴンって5ナンバーもあるよ。エスクァイア以外は、3ナンバーもあるけどもね。
5ナンバーだから、維持費は違う。
まぁ、フリードとか、シエンタのようなSクラスのミニバンと比較したら、重量税が高いことになるけどもね。
セレナ e-powerとステップワゴンTBだと、1500cc以下だから、フリードとシエンタと同じ自動車税。重量税が違うだけ。
ガソリンとHVだと、購入時の価格も違うでしょう。
価格差をガソリン代だけで元をとろうとすると、年間の走行距離とかが関係しますよ。単純に年間走行距離で、約2万キロ以上走行すれば元がとれるっていわれていた。中古車だと、もう少し短い距離でとれるかもしれないけどもね。
7人とか乗れるなら、一部SUVも7人乗りとかの設定のものはある。
でも、Sクラスのミニバンとほぼ同じとなると、シエンタかフリードってなりますけどもね。
No.2
- 回答日時:
中古で安く、というならその考え方であっていると思います。
またHVなどは”お金を出して環境に良いものを”という選択肢なので、距離乗れば安くなるとかそういうものではないと思って良いです。5ナンバーミニバンは、需要の多いカテゴリになるので、ネットを検索すれば情報は沢山出てきます。5つくらい記事を読めば十分に詳しくなれますよ。
タイミングベルトは10年または10万kmで交換ですね。それか壊れるまで乗るかw
No.1
- 回答日時:
うちはフリードハイブリッドです。
坂道が多いのでハイブリッドがいいとアドバイスもらいハイブリッドにしました。
悩んだのはシエンタですがシエンタは少し狭いように感じました。
大人7人はかなり窮屈そうです。
中古は初期費用は確かに安いです。
今の車は長持ちとはいえ10年ほどするとあちこちガタがきます。
当たり前ですが5年落ちだと5年後には10年目の車になるんです。
そして古い車は、税金も上がります。
新古車もしくはリースのほうが良いのかなーとも思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 中古車 古いガソリン車がなかなか壊れきらなくて乗り換え時を見損ない続けてます。 中古で買ったガソリン車(三菱 6 2022/07/22 20:55
- 中古車 200万で中古車を考えてます。 クラウンアスリートハイブリッドか70かムリに絞っています。 カー情報 5 2023/01/11 16:28
- 中古車 2013年のハイブリッド車現在中古として乗っていますが 10年後にガソリン車販売中止もあって買うタイ 6 2022/08/29 21:54
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 中古車 ボルボv60T4Rデザイン中古車について 2012年モデル走行13万キロ59万円1ヶ月保証付き 20 2 2022/06/27 12:39
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 中古車 中古車について。 3 2023/03/11 23:14
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
【急募】彼氏が車を納車しまし...
-
Twitterで車好きな人のアカウン...
-
中古車で「◯年落ち」という言い...
-
札幌の自動車暴走事故について...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
ハイブリッド車は冬、ヒーター...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
プリウス50の中古車の購入を...
-
前前軸重・前後軸重・・・とは?
-
新車納車の時に登録や納期の連...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
ディーラーのお店の変更はでき...
-
H14年式カローラフィールダーの...
-
ゼロクラウン 純正CD6連奏チェ...
-
車のAC100Vコンセント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
【急募】彼氏が車を納車しまし...
-
中古車の購入について。今日、...
-
軽バン(エブリイ)か、ライト...
-
車
-
教習所卒業してからMT車が欲し...
-
20代男性でニュービートル乗る...
-
大学一年生女です。 車を買おう...
-
中古車を買ったときに販売業者...
-
ゴミみたいな車に乗っているや...
-
2012年 17,000kmのVWゴルフ6に...
-
18歳〜20代の人がシルバーの車...
-
北海道で中古車を買うか、関東...
-
中古車の購入について
-
中古車について
-
車の芳香剤の固形 ラビッコのや...
-
中古車選び。 ギリギリ7人乗り...
-
中華EVが60万で日本市場狙って...
おすすめ情報