
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
8GB でデュアルチャンネルにすると言うことは、現在 4GB のシングルチャンネルなのでしょうか? それに 4GB 1 枚を追加して 4GB×2 の 8GB のデュアルチャンネルにするわけですね。
それと、追加するメモリを 8GB にして 12GB にするのとどちらが良いのかと言う質問であれば、12GB にした方が 4GB×2=8GB より 4GB 分の余裕があって性能が確保できます。
理由は、デュアルチャンネルの仕組みで、4GB+8GB でも 4GB と 8GB の 4GB の部分でデュアルチャンネルを構成できるからです。それに、シングルチャンネル動作の 4GB が追加されて 12GB となりますので、4GB+4GB のデュアルチャンネルより、メモリ容量が多い分エミュレータに割り振るメモリの量を増やすことができます。
これは、下記をご覧にただければわかると思います。
メモリのデュアルチャネルのやり方・効果について
https://pssection9.com/archives/memory-dualchann …
また、DDR3-1600 と言うことですが、デュアルチャンネルが省電力タイプと言うことは、DDR3L-1600 でしょうか? DDR3-1600 は電源電圧が 1.5V の通常版、DDR3L-1600 は電源電圧が 1.35V の省電力版で、これらを混在されせるのは動作不良を招きますので良くありません。既に装着されているメモリが DDR3-1600 1.5V なら、通常版を追加して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- CPU・メモリ・マザーボード メモリーを増設し、8G*2枚から、追加で16G*2枚を挿したら、パソコンが起動しなくなりました 11 2023/04/23 14:41
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの増設について 6 2022/12/28 06:41
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- ノートパソコン この条件に合うノートPCはありますか 8 2022/10/22 17:52
- CPU・メモリ・マザーボード CPUとメモリの組み合わせについて。 4 2022/10/30 15:02
- CPU・メモリ・マザーボード 標準4GB(4GB×1)のみオンボードで空きスロットルに16GBメモリ増設は有効ですか?? 5 2023/06/06 00:05
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- CPU・メモリ・マザーボード 増設が大変でし 5 2022/07/19 16:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) PCが遅い原因の改善 30 2023/02/02 11:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPU温度について
-
Windows11にバージョンアップす...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
BTOパソコンのCPU交換について
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCのメモリ増設とは既存のメモ...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
パソコンの演算速度について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
パソコンメモリー
-
ゲーミングpcの購入について。
-
B650 plus WIFI asusのマザーボ...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報