
ホームページを作っているのですが、ハイパーリンクをクリックすると、サイズ固定で、ツールバーやタイトルバーが何もない小窓を開く形式にしたいと思っています。
たとえば、ZARDのホームページ
http://wezard.net/disco/al/index_a.html
から、アルバムをクリックすると小窓が開くのですが、このようにしたいのです。
JAVAなのか、HTMLで制御できるのかもよくわからないのですが、その方法をご存知の方、教えていただければ嬉しいです。
あるいは、その方法が詳しく書かれているサイトなどありましたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
えーとよくある間違い(でも決定的な間違い)なので、訂正しておきます。
JAVAではなく、JavaScriptです。
全然違う言語なので注意して下さい。
そしてサンプルスクリプトはこちらをどうぞ。
参考URL:http://www.openspc2.org/reibun/javascript/#6
No.4
- 回答日時:
<A href='URL' target='_blank' onClick="window.open('URL','','width=490,height=360,resizable=no,status=yes,scrollbars=no,directories=no,menubar=no,toolbar=no,location=no,top=0,left=0');return(false)">小窓</A>
↑これでおそらくサイズも含め全て同じものです。
No.2
- 回答日時:
JAVAであるのは確かなのですが、説明すると長くなりますので丁寧に説明しているサイトを探す方が早いでしょう。
結局はポップアップなので、ブラクラ対策してる人もいるし、あまりおすすめしませんが。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
QT 半透明の画面生成について
-
タブの膨らみの調整についてcss
-
タブブラウザとは1つのウインド...
-
HTMLでリンク先を新しいタブで...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
mailto構文によるメール作成
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
Excel VBA 見本通りに...
-
DeepLでエクセルのA列の英文の...
-
webサイト作成から販売について
-
このメーカーって何ですか
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
cssリファレンスについて
-
HTMLやCSSでWEBサイトをスラス...
-
(再投稿) Word VBA マクロ スペ...
-
vbaでIEを起動した後、「ログイ...
-
デジタル写真にフレームをつけ...
-
pの改行時に上方向に改行される...
-
PDF注釈の内容をJavaScriptを使...
-
webブラウザで動作するタイマー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
メモ帳やエディタで一度にスペ...
-
自分のサイトを開いた時にウィ...
-
HTML 全画面表示 リンク先の...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
DBからPDFを取得して別画面で表...
-
表示中のURLなどをバッチファイ...
-
_blank?_brank?
-
新しいタブで開かせない方法は...
-
HTML,js)リンクを新しいタブで...
-
VC、コンソールアプリ結果の...
-
mailto構文によるメール作成
-
htmlのボタンでF11を入力
-
ヘッダー・フッター固定でコン...
-
VBSでIEのウィンドウサイズを強...
-
VBのタブストリップについて
-
ハイパーリンクからメニュー無...
-
ポップアップメニューを同じ画...
-
アプリケーションが起動してい...
-
ホームページで、クリックする...
おすすめ情報