
私は最近普通車に買い替えてから洗車する機会が増えて楽しくなり、結構頻繁に洗車に行くようになりました。
でも、始めたばかりで最低限のことくらいしか分かっていません。
以前オートバックスで洗車福袋を買ったらエックスマールワンという傷消し&艶出しのできるスプレーが入っていました。(コーティングタイプの方ではないです。)
早速使って艶に感動している時、ガラスコーティングなるものを最近知ってCCウォーターの撥水タイプを買って試してみました。
めちゃくちゃ綺麗になって感動していたのですが、この前洗車した時水をかけたら思ったより撥水していませんでした。
塗り方が下手だったのか、それともコーティングが落ちてしまっているのか、はたまた、傷を目立たなくして艶出した上にガラスコーティングしたらもっと綺麗になるのでは?と思ってエックスマールワンを落とさずにCCウォーターを塗ったからでしょうか?
詳しい方教えてください、お願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
スプレータイプは撥水性能の持続性が悪いです。
含有成分が異種の製品は連続で使わないほうがよいです。
汚れ落としと艶出し、撥水を謳うように複合機能のある品は持続性が悪いです。
傷消し効果を謳うものはボディを極々薄く削るので頻繁に使わないほうがよいです。
コーティングした上にワックスを塗るのは効果アリとするネット情報がありますがそれぞれの相性があるので自己責任で施工してください。
https://prostaff-jp.com/products/s101/
エックスマールワン傷消し&艶出は製品特徴、効能を見てもコーティングタイプです。
「最高級カルナバ+PEワックスが、ボディーに透き通る艶を与え、新車時のような輝きを取り戻します。 」
つまりはカルナバとPEワックスでボディ表面をコーティングして艶出しをしています。
https://prostaff-jp.com/products/s106/
CCウォーターはガラス系撥水コーティング剤です。
ガラス系コーティング剤は下地処理をしっかり行わないと持続性が極端に悪くなります。
スラッジ、シリコン、ワックスなどを除去してから施工してください、と取説に記載があるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自動車】BMWのフロントガラス...
-
混合栓の交換
-
堅くて開かないドレンボルト
-
ボルトやナットを強く締め過ぎ...
-
コインパーキングで、車を止め...
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
エアロを両面テープで取り付け...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
N-BOXを洗車機に入れたのですが...
-
ha36s 現行アルトワークスの電...
-
車のサイドミラー
-
バイクに乗っていると後ろのヘ...
-
私は顔気持ち悪いでしょうか?...
-
【スパナの正しい使い方その2】...
-
KYBのローファースポーツの乗り...
-
Those of you who〜という文のt...
-
六角レンチのボールポイントが...
-
ジムニー JA11 タイヤサイズに...
-
訳お願いします!
-
車のホイールナットはどのぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エネオスの洗車機エネジェット...
-
【自動車】BMWのフロントガラス...
-
洗車初心者です。カーシャンプ...
-
スタンドで窓にスプレーしてい...
-
シルバーの車(新車)へのガラ...
-
ガラスコーティングの下地処理...
-
クルマの油膜・コーティング落...
-
コーティング車の洗車頻度について
-
車のフロントに虫がこびりつく...
-
フェラーリの劣化したシフトノ...
-
車の上の雪を落とす行為で・・・。
-
フロントガラス用コーティング...
-
退職のあいさつ
-
ジャイロキャノピーのドライブ...
-
この車、名前わかる人!
-
鉄とステンレスではどちらの方...
-
堅くて開かないドレンボルト
-
オイル交換時にオイルドレンボ...
-
『おえおうしたい』『けつあな...
-
コインパーキングで、車を止め...
おすすめ情報