dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の後輩に漫画を貸すのが嫌です
たかが漫画ですが、私からしたら名前も顔も知らない相手なのに何で貸さなきゃいけないの?とモヤモヤが止まりません
某鬼と戦う漫画も全巻貸しました。新巻が出る度に貸しました
今度は今流行りの呪いの漫画を貸してほしいと言われました
これも今ある巻全部貸したら完結するまで新巻が出る度に貸し出さなきゃいけなくなりますよね
正直お金は全部私が出して買ってるのに何で知らん奴はタダで読めるんだと思うと納得いかないです。でも見返りが欲しい訳じゃないんです、ただ快く貸せるだけの信頼が欲しいんです。自分の友達なら喜んで貸します
社会人なんだから買えないならせめてレンタルショップ言って借りてこいよと思いますが、なかなか旦那には理解して貰えなさそうです
ほかの読みたい漫画もうちにあるとわかればまた貸してと言われそうで本当に、本当にストレスです
こう考えれば楽になるとかあれば教えてください

A 回答 (40件中11~20件)

たしかに気分は良くないですね。

もともとの借り手の人柄からなおそう思うのでしょうし。


新刊が出るたびに…というのは、借り手として疑問もありますし。新刊で貸して、帰ってきた本が汚れていた時などは私は我慢できないと思います。


私は44歳男性ですが、もし私がご質問者さんの立場で、何とかして楽になる考え方を持つとするならば…


【私は、好きな漫画のファンを増やすことに身を削って貢献している】


という動機付けを持つようにすると思います。自分の徳が増した、と思うようにする、とか。



私の場合はもっと悪い考えもするので、「新刊の単行本はまだ入手できていなくて」ということにするとも思います。ご主人が「いや、買ってあったみたいだけど」と内情を相手に伝える心配があれば、新刊の入手はこっそりとするか、時期をずらして購入するとか。



いずれにしても、貸してあげるご質問者さんは心が広いと思います。
    • good
    • 0

その借りてる奴がかなり図々しいとは思いますが。

夫さんの後輩なので、夫さんに「なんで知らない奴にってケチかもしれないけど、漫画貸し続けるの凄い嫌で苦痛。もう漫画貸すって言わないで欲しい」で解決すると思いますが。

夫さんが理解しようが理解しなかろうが嫌なもんは嫌なので恨みや怒りや憎しみだけが増え続けてイライラが溜まって夫婦関係にマイナスしてるしストレスだという事を伝え続けるだけかと。夫さんにしたら共有財産だから自分が知ってる人に貸す権利があると思ってるけど、妻さんにしたら妻さんのものですからね。

ここの回答を見せて自分が平気で気にならなくてもそれが苦痛に感じる人間もいる、人はそれぞれ違う感性で、自分が思う常識の範囲でそのくらい我慢してと(妻が)嫌がることを強要すれば強要された方(妻)には恨みが溜まるってことを話すしかないかと。

個人的にはコミック買うの止めてKindleなどで電子で読んでは?とは思います。さすがにKindle貸せとは言ってこないと思うので。
    • good
    • 1

質問者さんの気持ち、ものすごく分かります。


それをケチだというならケチかもしれません。でも、自分で嫌なものは嫌だと思うので何か貸さない理由を作って伝えてみてはいかがでしょうか。
直接「自分で借りてくれ」というのが最善ではあると思いますが、それだと人間関係が壊れてしまうのだと心配なようであればですが。
    • good
    • 0

ケチ!

    • good
    • 0

オレはケチが嫌だから貸すし、自分も誰か貸してくれたらなあって思うから貸すけど、貸したくないと言うマインドを持った貴女が間違いでも正解でもない。



あなたは貸したくない、それで良いと思います。
    • good
    • 0

すみません、操作ミスで同じこと2度送信してしまいました。

    • good
    • 0

私は貸したくないですね。

雑誌とかずっと前に買った古い漫画ならともかく、今流行りの最新巻なんて嫌ですよ。本に限らず知らない人にベタベタ触られて戻ってくるのも嫌です。
コロナが流行ってるので貸し借りやめてよ、とご主人に言ってみてはいかがですか?
    • good
    • 1

私は貸したくないですね。

雑誌とかずっと前に買った古い漫画ならともかく、今流行りの最新巻とか、嫌ですよ。本に限らず知らない人にベタベタ触られて戻ってくるのも嫌だ。
    • good
    • 1

返す期日をちゃんとしないとそういう輩って返しませんよ。

文書も交わしておくべきと考えます。もしもの場合は旦那に弁償させる約束も。
    • good
    • 0

その後輩が貧乏だとおっしゃるならば、旦那さんも同じレベルですよ・・



後輩を旦那さんの若い頃だと思って助けてあげて下さい。

よろしくお願い致します。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!