
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
非接触式の温度計には「医療機器ではありません」と書いてあります。
「温度計」と書きましたが、「体温計」ではないのです。
物の表面温度を測る機械です。
一瞬で測れるのがメリットなので、一応の目安として使っているだけです。
人体だけでなくなんでも測れます。
犬猫や温泉の温度も測れるはずです。
No.6
- 回答日時:
熱を持つすべての物質はその表面から赤外線を放出しています。
非接触型の体温計はこの赤外線の量を測り、それを温度に換算して体温を推定しています。
つまり体温が○度の人は、額は○度くらいである、と換算して表示しているに過ぎませんし、その制度もメーカー、製品によりばらつきがあり、違う製品で同時に同じ場所を測っても違う数値が表示されることも多々あり、あくまで参考数値くらいに留めるべきでしょうね。
同じ人手も運動後など額が汗ばんでいるときと一拭きしたあととでも違いが出るそうですし、額が出ている状態と髪の毛がかぶっている状態とでも違いが出るそうです。
すべて放出されている赤外線を遮る、乱反射させる作用の違いかと。
同じ人の額であってもさらには額と手首ではどれを使っても温度差があるのが通常で、製品により最高で1.4度の差があったと言った検証結果もありました。
いずれも誤差がある、参考数値である、などを前提に捉えましょう。
No.4
- 回答日時:
その温度計が額でしか動作確認をしていないから。
あと程度距離を離さないと測れない。
場所により角度とかあるから、はかれない場合もありますからね。
腕だと丸いからはかれない可能性もある。
だったら、お腹や背中って、そもそも、夏場だと一部の女性は出して歩いているもあるが、夏場でも、そこまで薄着で出さない人もいますから、そんな人がわざわざ、診察でもないのに、温度を測るために、体を出すっておかしいでしょう。
動作確認をしていないカ所だと数度の誤差レベルがもっと大きな誤差になる場合もありますからね。
体温計としては、数度の誤差ってかなり大きな誤差なんですが・・・
No.2
- 回答日時:
>おでこでないといけないでしょうか?
手っ取り早いということが一番の理由ですが、いまはどこでもおでこで計るという前提で、「何度以上はダメ」とか「何度まではOK」を決めていると思います。
もちろんおでこは外気に触れているので、寒いところからやってくると低い温度になっていますし、炎天下から室内に入ったとたんなら高温になっています。しばらく冷風に当たっていると許容の温度にまで下がるので、改めて計ってOK!みたいにデタラメなところもあります。
正確さという意味では脇の下に体温計を挟むのが一番良いのですが、大勢の人数を裁くときには不向きなので、多少精度が悪いのは承知の上で、迅速対応を重視しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水銀を使用していない蛍光灯の...
-
手首に装着する血圧計(オムロン...
-
電子体温計について 医療機器の...
-
こんにちは。30代女性です。 私...
-
熱があり病院行ったらインフルB...
-
Panasonicの、血圧計カフを腕に...
-
シチズンの電子体温計のモニタ...
-
至急です! 体温計の写真くださ...
-
家で血圧測ると135とか100とか...
-
湿度計で正確なのは佐藤計量器...
-
病院で血圧を測ると160 90とか...
-
去年から一人暮らしを始めて初...
-
ドリテックの体温計 はかるたび...
-
病院の体温計について。病院は...
-
水面計について。
-
血圧計は腕でも手首でも同じメ...
-
デジタル血圧計は高く出るので...
-
家庭用の血圧計は正確せすか?
-
家庭用血圧測定機について
-
手首式血圧計について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
41℃で意識がなくなり、42℃で死...
-
温度計の中の液体に空気が入っ...
-
仁丹平形体温計は何分間はかっ...
-
非接触体温計に表面温度測定モ...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
学校の温度計と赤い液体
-
体温計のデジタル表示が欠けている
-
古い体温計を床に落とし、水銀...
-
右脇と左脇の下で測る体温はな...
-
熱を出す方法
-
体温計が割れて水銀が蒸発したら…
-
水銀体温計の水銀が切れたが、...
-
電子体温計に水銀は使用されて...
-
人に体温計を貸すのは嫌ですか?
-
電子体温計を間違って、洗濯機...
-
この暑い季節ですが、口紅が濃...
-
早退したいです。 脇のちょっと...
-
割れた水銀体温計を掃除機で吸...
-
消毒用エタノールの使用期限が...
-
最近買った体温計が何回測って...
おすすめ情報