重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートのキッチンで電気でお湯を沸かして皿洗いする方法はありますか?

こんにちは。わたしの住んでいるアパートのプロパンガス業者はぼったくりです。権限は大家さんにあるのでガス会社の変更もできません。値引き交渉もダメでした。

腹が立つので、沸かし太郎という機械を買って、電気でお風呂を沸かそうと思っています。IHコンロを使ってるので料理も問題ありません。

ですが、ガス会社を解約すると、冬にお湯で皿洗いができなくなると母が大反対しています。ゴム手袋をつけて洗うのも嫌みたいです。それから水だと油汚れが落ちにくいとのこと。

皿洗いの問題さえ解決すれば、ガス会社を解約できるのですが、キッチンのお湯を電気で沸かす方法はありませんか?

わたしだったら、大きな桶に電気ケトルで沸かしたお湯と混ぜてため洗いしたいのですが、母は嫌がっています。

なにか良いアイディアがある方がいらっしゃったら、教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    良く考えたら冬場2人暮らしで12000円も請求が来てるので、沸かし太郎のほうが安いですが、初期投資は掛かるし手間を考えると踏み切れません

      補足日時:2021/02/06 17:33
  • つらい・・・

    良く考えたら、ふたり暮らしで冬場でプロパン代12000円なので、沸かし太郎のほうが安そうですが、初期投資が掛かるし三年位で壊れるらしいので、手間を考えるとやめたほうがいいのかなとも思います

      補足日時:2021/02/06 17:36

A 回答 (7件)

どう考えても、電気の方が高いと思うけど・・・



世の中の風呂の設備がなぜガス化を考えるとわかる。

なぜそのガス会社がそんなに高いのか?ガス漏れでもしているのか。単価が相場より異常に高いのか、よくわからないけど、安易に電気にしても、不便だし、コストが下がるとは思えないなぁ。

オール電化の場合は、深夜電力など特殊な契約を工夫しないと、馬鹿高いし、風呂沸かすのに、異常に時間がかかるよ・・・
    • good
    • 0

>沸かし太郎のほうが安そうですが、


>初期投資が掛かるし三年位で壊れるらしい…
それならば、購入は控えた方が良いかもしれません。


それと、
>わたしの住んでいるアパートのプロパンガス業者はぼったくりです。
>相場より数千円高いです。
と書かれていますが、

以前、私の知人で
転勤族の人から聞いた事があるのですが、
その地域により、
ガス料金の基本料金が、大きく違うと話していました。

もしかすると、
その地域、全体のガスの基本料金が高いのではありませんか?



それとも、
近隣アパートは、ガス会社が違うと、
基本料金が数千円も安いのであれば、

実際に、
その安いガス会社に連絡を入れ、
「今、〇町の〇アパートで賃貸で部屋を借りて暮らしている者ですが。
 大家には、これから話しますが、

 現在、ここの大家は、
 ××ガス会社と契約していて、基本料金が、
 〇千円なのですが。

 お宅のガス基本料金は幾らですか?」
と聞いてみましょう。

その差が数千円も安いと判明すれば、

「では、大家の了承を得てからですが、
 
 コチラのアパートは、今のガス会社から、
 ソチラのガス会社へ変更可能な場合、

 現在のガス会社の取り外し料金や
 ソチラのガス会社の取り付け設置料金など、
 お金は、かかるのですか?」
と、取り外し、取り付け設置料金についても聞いておきましょう。

もしも
「いいえ。無料です」
と言ってくれたのであれば、

「では、大家に連絡を入れ、
この事を相談してみます」
と言い、


大家へ連絡を入れ、
「ガス料金の基本料金ですが、
基本料金が、あまりに高いと感じたため、
他の〇〇ガス会社へ連絡したところ、
現在の××ガス会社よりも基本料金が〇千円も安いと言われ、
もしも、大家の方で、〇〇ガス会社へ変更してくれるならば、
取り外しに取り付け設置料金、
全て無料で〇〇ガス会社が行ってくれると言っていたので。
可能であれば、基本料金が〇千円も下がる〇〇ガス会社へ
変更をお願いしたいのですが、」
と、
具体的に今の料金差と、
安いガス会社の名前と、そのガス会社の連絡先、
を伝え、大家へ相談してはいかがでしょうか?


もしかすると、
大家も これまで、具体的に
他のガス会社と料金を比較した事など無いかもしれませんので、

基本、大家は、お金の掛かる事は避けますが、
お金の掛からない事であれば、
動くかもしれませんので、

賃貸人から、
他のガス会社と比較して、
ガス工事など取替に、費用も掛からずに
無料で入れ替えられるのであれば、動いてくれるかもしれません。


しかし、
ガス屋と仲が良いとか、何か横の繋がりがある関係ならば、
変更は難しいですが…


アナタが調査して動く事で、
ガス料金の安い会社へ
大家も変更してくれるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます!!やってみたいと思います!

お礼日時:2021/02/06 23:50

https://www.tainavi-switch.com/contents/492/

にあるように、大家に交渉する場合はアパートの人たちで適正価格を提示して業者変更を迫るしかないです。

ただ、大家に迷惑がかからなければ可能かもしれないので、相場を調べてみるのも長い目でみたらありかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます。相場より数千円高いです。隣の人たちと全く交流ないのですが、今度話しかけてみようかな・・・(’へ’)

お礼日時:2021/02/06 17:39

その80円は水から沸かすとは書いていません。


お湯の状態でお風呂に断熱性のあるふたをした状態での保温状態の値段です。

ガスを解約する前に実際に使ってみてください。
そうすれば、ネットの情報ではなく、実際どうかが分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

教えていただきありがとうございます!そうだったんてすね。それならガスのほうがマシですね・・・

お礼日時:2021/02/06 17:30

湯沸かし太郎で冬場にお風呂を沸かすと、適温になるまでに8~9時間かかり、電気代は200円ほど掛かるそうです。


冬はお湯が冷めるのも早いです。
3℃上げるのに1時間掛かるということですから、追い焚き、保温まで考えたら一体いくらになるのでしょうね?
当然シャワーはないですし。
湯船のお湯で体を流したり、洗髪もすれば、何人家族か知りませんが、どう考えてもお湯が足りず、足すにも水しか出ない訳ですから、沸くまで長時間待たないとなりません。

本気でガスを解約しますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただきありがとうございます。多くのサイトで沸かし太郎は丸一日使って一日あたり80円と書いてありました。ふたり暮らしなのですがお湯の量はちょっと足りないかもですね・・・

お礼日時:2021/02/06 17:16

これは?




価格コムで28600円。
 配管工事無し、置くだけ。その代わり毎回タンクに5Lの水を要手差し。
https://kakaku.com/item/K0001210657/#tab
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えていただきありがとうございます!食器洗い機、思いつきませんでした!!ありがとうございます。

お礼日時:2021/02/06 16:49

結果として、風呂を電気で沸かした方が高く付くと思います。


まあ、あなたが意地でも電気を使うのであれば止めはしません。
キッチンでも、電気代の方が高く、そして使いにくいでしょうね。
  
頑張って下さいね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか?知りませんでした!

お礼日時:2021/02/06 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!