dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日、この質問で色々と勉強させて頂いています。
現在37週と4日です。

先週あたりから、寝ている時や排尿時に、痛痒いような痛みを感じるようになりました。
私は7ヶ月あたりにカンジタになったのですが、それは完治しています。
先生に相談したところ「子宮口が少しずつ開いてくると痛みを感じるから気にしなくていいよ。」
とのことだったのですが、少しかゆみがあるのが気になります。
これは出産へ向けての準備運動のようなものなのでしょうか?出産まじかに同じようなトラブルがあった方、お暇なときに回答いただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

カンジダが再発したのではないでしょうか?


私は2人目を妊娠している時に妊娠後期の検査で症状がありませんでしたがカンジダと診断されました。
とりあえず、洗浄や膣錠で治療をしてもらいましたが、出産時のトラブルについて説明をしていただいた時のお話をさせていただきます。
よくカンジダが完治しない状態で分娩をした場合産道で感染して、赤ちゃんが“がこうそう”になると言われていますが、これは早産や未熟児で生まれた赤ちゃんにおこりやすく、それ以外の赤ちゃんにはほとんど感染の心配は無いそうです。
しかし、気になることは治しておいたほうがよいと思います。次の診察時に話しをして治療をしていただいたほうがいいとおもいます。(カンジダかどうかは、数分でわかりますから)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
不安を残したままの出産は嫌なので早速病院で調べてみようと思います。

お礼日時:2005/02/15 20:28

かゆみや痛みがあるのは外陰部ですよね?


カンジダは一度完治したからといって二度とかからない病気ではないですよ。

体が弱ると再発の可能性もあります。(普通の方の10%くらいは発症しなくてもカンジダ菌を持っているそうです)おりものの状態はどうですか?また、男性には感染していても症状が出にくいのですが前回の感染の時に旦那様の検査や治療は行いましたか?性交渉をもたれていたら再感染かもしれないです。

感染したまま出産すると赤ちゃんに産道感染する可能性もあります。排尿時の痛みだと膀胱炎かもしれないですし、病院で診察される事をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!