重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夢で母に怒られて泣く夢を見ました。朝起きると現実でも泣いていました…
調べてみると「精神的なピークを迎えている」となっていますがいい方向に進んでいく的な感じでした。
たしかに母のことで色々考えていたことはあったのでストレスはたまっていたのかなと思います。
しかし夢が辛すぎて目が覚めても気分が悪いです。これって大丈夫ですか?

A 回答 (3件)

母親に怒られるのは、母親との関係性を重視している。

依存性が強いこと。
泣いたということは、2通り考えられます。
「関係性が壊れそうなので泣いた」=悲しみの涙。
「母親が自分のことを強く思ってくれていることがわかって泣いた」=嬉し泣き。

「夢が辛すぎて目が覚めても気分が悪い」ということは、悲しみの涙でしょうか。
ということは、あなたご自身は、母親との関係を修復したいと思っているが、それがかなり難しく悲観的に思っているということでしょうか。

たかが夢。されど夢。
折れてでも母親との関係を修復するのか、それとも自分の意志を貫いて母親との決別を覚悟するのか。その2択で心が激しく揺れているということでしょうか。

どちらを選択しても、それぞれの人生であり、可も不可もありません。
折れる選択は、問題の先送りという面もありますが、だから悪いとは限らない。
自分を貫く選択は、前向きですが、新たな試練も待っているでしょう。
いずれにしても、大変母親想いであるがゆえに、そういう夢を見たということでしょう。
    • good
    • 0

夢のような夢ですねッ!



災いを転じて福となす。
中吉ですよッ!

パート②。
    • good
    • 1

普通のことです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!