プロが教えるわが家の防犯対策術!

ノートパソコンで自分が撮った動画やYouTube、line liveを見るとビー、ギーという雑音が入ります。ギーやビーとなりながら動画が一秒ぐらい遅延するような感じもたまにあります。オーディオドライバーの更新を行いましたが効果がないです。再生中のCPUは3~5%で負担がかかっているようには見えません考えられる原因はなんでしょうか。解決方法を教えてほしいです
パソコンはwindows10pro corei7-2760QM CPU@2.4GHz 2.4GHz メモリ16GB システム64ビット  ディスプレイアダプター NVIDIA Geforce GTX 560M

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    ご回答ありがとうございます。再生に使っているソフトはWindows 10 付属の 「映画とテレビ」です。挙げていただいたソフトためしたいと思います。また、youtubeなどのストリーミングの再生時にギー音やビー音が再生している声や音に含まれているのは挙げていたコーデックやグラフィックスのドライバは関係はあるのでしょうか。デバイスマネージャーで確認したところグラフィックスドライバは最新になっていますがGeForce GTX560MのみでCPU 内蔵のグラフィックスがないのは問題ですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/17 10:18
  • うーん・・・

    MPC-BEでの再生を行いましたがやはりなります、スピーカに耳をつけて聞いても音は聞こえません。
    youtubeの再生を続けていると常になるわけではなく再生の最初になり安定してまた少しなって安定してという感じです。また、見ためには分からないほどの映像の乱れでビー音やギー音がなっているように感じます。

      補足日時:2021/02/17 22:55

A 回答 (5件)

ANo.4 です。



MPC-BE でも症状は出るようですね。また、ノートパソコンのオーディオの問題でもないようです。

YouTube を再生すると常にその症状が出るのなら、ソフトやハードウェアの問題のような気もしますが、突然出たり出なかったりする場合は、外部の影響も考えられます。

そのノートパソコンで YouTube を見られる時は、Wi-Fi でインターネットに接続されていますでしょうか? それですと、同じ周波数の機器の妨害等で再生が乱れることが考えられます。そのような機器は、他に使っていないでしょうか? 例えば、他のノートパソコンで通信を行っている人が同じ家にいるとか、電子レンジを使っているなどです。または、近くの家で無線をやっている言えばないがどうかなど。

確認する場合は、有線(ルータ)でインターネットに接続すれば、Wi-Fi による影響は排除できますので、はっきりすると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。有線で接続しても変わらずでした。ただ常に症状がでないことなどを考えてタスクマネージャーを開いて他に動いているものを見ていたらセキュリティソフト(無料)が気になったのでアンインストールしてyoutube等再生してみると症状がでなくなりました。ただ一時的なものかもしれないのでとりあえずこのまま様子をみてみようと思います。動画再生に関すること気になっていたグラフィックスに関すること丁寧にかつわかりやすく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2021/02/19 00:01

ANo.1 です。



再生で使っているのは 「映画とテレビ」 ですね。了解です。

"youtubeなどのストリーミングの再生時にギー音やビー音が再生している声や音に含まれているのは挙げていたコーデックやグラフィックスのドライバは関係はあるのでしょうか。"
→ それは判りません。普通の mp4 だったら問題はないと思いますが、mp4 にも方言のように様々な仕様があって、それらが影響している可能性あり得ます。ましてや、それ以外のフォーマットの場合は、「映画とテレビ」 がサポートしていないと、完全な形での再生は難しいでしょう。そう言う訳で、VLC や MPC-BE での再生を提案しているのです。

"デバイスマネージャーで確認したところグラフィックスドライバは最新になっていますがGeForce GTX560MのみでCPU 内蔵のグラフィックスがないのは問題ですか?"
→ GeForce GTX560M だけでも特に問題はありません。ただ、普段は消費電力の少ないは内蔵グラフィックスを使い、負荷が高いゲーム等でグラフィックチップに切り替える場合が多いですけれど。

あとは、ハードウェア的に再生時に 「ギーやビー」 とアンプ部分が発振していることも考えられますけれど、これは動画の再生だけでなく、他の音楽再生時などでも現象は出ると思います。普段音が鳴っていない時でも、スピーカに耳をくっつけると、遠くで同じような音が聞こえるかも知れません。そう言うことは、無いのですよね?
    • good
    • 0

コーデックなどを入れてませんか。

リカバリー直後でもyoutube動画で起こりますか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、コーデックは入れてないです。更新プログラム等の影響も考えられと思いチェックをして再起動をかけても変わりませんでした。

お礼日時:2021/02/19 00:03

ノートPCのスピーカから出力


オーディオプラグでヘッドホンに出力
症状は同じですか?

サウンドデバイスを一旦削除して
ドライバを再インストールでどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ヘッドホンでも同じ症状でサウンドデバイスの再インストールもしましたがだめでした。

お礼日時:2021/02/17 09:49

ギーやビーと言う雑音は、スピーカーから出てくるのですよね。

それが、再生音に含まれているのか、別系統の雑音や発振音なのかは、判りませんでしょうか? また、再生に使っているソフトは何でしょうか? Windows 10 付属の 「映画とテレビ」 でしょうか?

先ずは、再生に使っているソフトを取り換えてみて下さい。VLC か MPC-BE が良いでしょう。

多形式に対応したマルチメディアプレイヤー!「VLC media player」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/vlcme …

"MPC-HC" の機能と見た目を拡張した、高機能マルチメディアプレイヤー!「MPC-BE」
https://www.gigafree.net/media/MediaPlayer/MPC-B …

何れもフリーの再生ソフトで、対応するコーデックが多いですから、大概の動画は再生可能です。Windows 10 に入っている 「映画とテレビ」 では DVD を見ることはできませんが、これらなら再生可能です。

ノートパソコンは、CPU Core i7-2760QM 4コア/8スレッド 2.4GHz、メモリ 16GB、GPU GeForce GTX560M と動画再生には全く問題がない構成ですね。動画再生なので、3D 用のグラフィックチップ側を使うかどうかは不明。CPU 内蔵のグラフィックスでも楽に再生できるはずです。オーディオのドライバ以外では、グラフィックスのドライバも関係しているかも知れません。

音がずれるところを見ると、動画の形式が関係しているような気がしますので、何でも再生可能な VLC や MPC-BE なら問題が発生しにくいと思います。これで同じ症状が出たら、動画のデータ自体がおかしいのかも知れません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!