dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトでタクシーで通勤したら生意気ですか?タクシー従業員入り口に停める

質問者からの補足コメント

  • バイト代12万で20日出勤でタクシー代57000円

      補足日時:2021/02/19 00:20
  • 牛丼てなんだ?俺は牛丼くわないわ

      補足日時:2021/02/19 08:47

A 回答 (7件)

あごめん、牛丼は別の人でしたか



とりあえず、出入口に乗りつけるのはやめた方がいいです
普通は従業員用の駐車スペースぐらいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかったw 俺 牛丼めったに食わないw

お礼日時:2021/02/19 08:50

タクシー送迎のバイトしてましたよ


そこは会社がタクシー手配してくれます

タクシーで行くなら生意気と言うより
バランス感覚というか金銭感覚疑うってのはあるかもね
時給とぶでしょ 。
あと申請がほかの交通手段なら
あとは通勤時の事故に労災とかの保証がおりなくなるかな
従業員入口につけるのは注意されるかもね
せいぜい従業員用の駐車スペースで下ろしてもらって、って言われるのでは?
敷地内、しかも出入口まで乗りつけるのは
ダメなところが多いんじゃないですか?

あなたたかだか牛丼で不満爆発してた人じゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だれそいつ 俺牛丼くわない

お礼日時:2021/02/19 08:45

生意気までいかない。


人によっては、イヤミ。
でも、それほど周りは気にしないか、気がついてないかも。
それで、あなたがhappyならいいのではないの?
    • good
    • 0

私は駅からタクシー使ってましたよ


会社の指示が出たときだけですが
交通費を貰っていたら違反行為です
申請した交通手段に対して通勤手当が出ます
労災などの対象になります
申告以外の方法は虚偽申請として罰せられる可能性があります
交通費が出てなきゃ何で行っても関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自腹っす!

お礼日時:2021/02/19 00:28

1日に稼ぐバイト代との兼ね合いで、問題なかったらいいのでは?

    • good
    • 0

生意気ってことよりも、贅沢だなって思う。

    • good
    • 1

生意気ではないと思いますが、バイト代がずいぶん目減りしてしまうのでは?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!