
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ミサワホームで建て30年たちましたが、もう10年は、
連絡なしです。
だから、気にしなくても良いでしょう。
セントラルクリーナーと言う掃除機を依頼も屋外型が
無いと床下収納タイプになり、数年前壊れて、諦めました。
最後の連絡は、朝方天井で小鳥が走る音で起き、問い合わせ
天井点検口の事で、来てくれたのですが「ありません」と
いう回答でした。1か所2~3万とのことで2つ要るとか。
自分でアマゾンで天井点検口を買い、細い鋸で押し入れの天井に
点検口付けました。材料は4千円でした。臭いネズミ除けを
100均で買って敷きこんだら、小鳥は来なくなったのですが、
しけっていて、屋根の再塗装を決断しました。
直接、知り合いの建設やさんに頼んだ方が安いです。
塗装も直に頼み、壁も屋根も、10年前済みました。
分かりやすくありがとうございます。
最初足を運ぶだけというのが分かりました。
後々は結局は自分達で考えて行動したりした方が安くなりそうですね。実体験を元にアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ハウスメーカーの営業担当者は、遠くても貴方の所に行きます。
ハウスメーカーの営業の担当者は、県を跨いでもお客様には苦労を掛けません、電話一本で駆けつけてきますし、メンテナンスもしっかり遣ってくれます。
私はハウスメーカーの建方に行きますが、担当者は2~3時間のかかるところも行っていますよ、建てた後のメンテナンスはお近くの契約した大工さんにたのむので心配いりません。
No1の言う打ち合わせなどを減らすハウスメーカーは、品質やメンテナンスなどに信頼をおけないメーカーですから、控えるのは私も賛成ですが、ただ遠いから控えろとは私は賛成しません。
私の依頼主はどんなに遠くてもしっかり営業しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 家を建てる時ってどのくらい遠くの工務店を頼みますか? 高速で1時間程のハウスメーカーの資料を取り寄せ 5 2023/02/09 19:52
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 隣家の子どもの足音 8 2022/03/22 21:52
- 経済 ビッグモーターでみてもわかる様に。 ディーラーを中古車業界が抜く事は まずなく。 ねずみこうと同じで 1 2023/08/21 00:43
- 不動産業・賃貸業 【アパート立ち退き料の交渉について】 4 2023/04/25 07:50
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 一戸建て 欠陥住宅? 9 2022/06/21 11:40
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 一戸建て ハウスメーカーの大工さんて。 今 めちゃくちゃ 不景気な上に。 ローコスト住宅… 材料高騰で。 ハウ 4 2022/07/29 19:20
- 建設業・製造業 鹿島建設などのゼネコンは個人宅の建築もするのでしょうか? それとも基本的に個人宅は積水ハウスとかのハ 8 2022/11/10 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1階の点検口がありません。
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
天井の下地を探すには・・・?
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
和室の天井材の貼り方(方向)...
-
天井裏の強度
-
布粘着ガムテープ
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
部屋の中から異臭がします。
-
木造住宅 野縁について
-
天井から木が割れる音がしました
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
屋根収納って後付できますか?...
-
屋根裏ってどうやっていくんですか
-
天井に穴を開け点検口を作りた...
-
カーテンを天井から吊り下げ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンジフードのコーキングにつ...
-
1階の点検口がありません。
-
吊りボルトの強度
-
天井裏に人が乗っても大丈夫?
-
ALCの壁面にアンカーボルトを打...
-
約一年前に旭化成ホームズ(ヘ...
-
砂壁のような天井
-
鴨居が下がってきた。自分で直...
-
必要の無いアンカーボルトの撤...
-
素人が和室の天井板を外しても...
-
天井裏に人が潜んでいる可能性...
-
鉄骨建て方でフランジとウェー...
-
和室の天井の隙間をふさぐ方法...
-
戸建ての天井裏からピーという...
-
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
家の点検口がありません。
-
エアコン取り付け用ボルトの取...
-
吊戸棚をコンクリート壁につけ...
-
延焼の恐れのある部分の外壁と...
-
天井裏の強度
おすすめ情報