

家族構成は父60代後半、母60代後半、私30代後半、全員障害者です。
生活保護には障害者加算というものがありまして月27万超えになります。医療費も交通費も無料です。
私一人が働いても手取り27万円到底稼ぐことはできません。生活保護から抜ければ病院代などもかかってきます。
さまざまなことが重なって私には学歴も就労経験もありません。こんな私が就職できるわけはないのだけれども、仮に就職できたとして体力的にも精神的にも過酷なことはわかっています。ので、このまま一生生活保護を受けるつもりでいますが、世の中の人々は私を責めますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
結婚出来るじょせいとしての尊重が欲しかった
得られなかったのでもう働く努力もしません
働いて身に付いてるノミのアフィ記者が
溶かして広めて使ってどんどんネタにしたいから
けつたたいてくれるんでしょうね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護受けていて、彼女がいます 6 2022/12/04 07:52
- その他(暮らし・生活・行事) これらの社会のお荷物が存在している事でデメリットは山ほどあるけど、メリットって何か一つでもある? 4 2022/04/11 23:20
- その他(年金) 働いたら潰れるとわかっているので働かないというのは、働けないということですよね? わたしは30代の生 6 2023/07/19 17:54
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- 政治 安倍・菅・岸田自公政権の悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・隠蔽・捏造・改ざん・悪い方向に 4 2022/05/29 19:36
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 公的扶助・生活保護 障害基礎年金が11月半ばに入ります。 初めて入ります。 遡ってもらえるので、60万円くらいもらえます 5 2022/09/08 20:44
- 公的扶助・生活保護 障害者で働きながら生活保護は税金泥棒ですか? 10 2022/12/02 15:29
- 公的扶助・生活保護 障害年金を受給し続けると、老後の老齢年金は目減りしてしまうのでしょうか? 3 2023/05/13 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はいはどんな時でも1回じゃない...
-
なぜ仲良くない人を下の名前で...
-
頭いいってなんですか?
-
去年から都心に引っ越してきて...
-
みなさんは、何のために人生を...
-
彼氏と連絡が一切つきません 2...
-
ほんとに恥ずかしい話なのです...
-
なんで建売住宅に住んでる奴っ...
-
ニセ警察電話が相次いでますが...
-
心ってなんですか?
-
何故ほとんどの人は異性を好き...
-
憶測で勘違いされ易かったので...
-
何か言われるとすぐ傷ついて早...
-
この女性に話すのはやめた方が...
-
チケット詐欺に遭いました。警...
-
なんで教えてgooは質問に対し、...
-
結婚して4年目の職場内夫婦がい...
-
これってどゆこと?
-
コンビニって基本24時間営業で ...
-
51歳の男ですが、キムタクの逆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者は自立している...
-
私は親がいて今も生活させて貰...
-
うつ病の生活保護
-
B型作業所やA型作業所に通う人...
-
双極性障害2型を持っています ...
-
世の中の人々は私を責めますか?
-
生活保護受給中でケースワーカ...
-
精神障害者が生活保護を受けな...
-
生活保護で美容整形ってどう思...
-
生活保護
-
ニートの兄を扶養しない為にし...
-
生活保護受給者がプレゼントや...
-
生活保護は安すぎると思いませ...
-
マイナンバーカードの申請を証...
-
生活保護を受けている家庭です...
-
生活保護って一生もらえるんで...
-
知り合いが生活保護を受給して...
-
生活保護について。現在、外国...
-
結局、生活保護費28,000円にな...
-
生活保護で社会保険に加入する...
おすすめ情報
「就労不可の判断が下りているから、生活保護の対象になっているのだとばかり思っていました。」とありますが、就労不可の判断が下りていなくても生活保護の対象になります。