重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows me、IE6という環境でインターネットをしているのですが、
二日前から突然に画面に横線が入るようにして、文字や画像がガガガッとブレたように表示されたりするようになってしまいました。
特に画面をスクロールすると、それまで表示されなかった部分がブレる、という感じです。
Ctrl+Aで全体を選択、などをするととりあえずは元に戻るのですが……その限りではありませんし、スクロールするとまた変な画面になります。

また、ネット接続や画面上での文字入力などの操作も非常に重いです。
データ容量がいっぱいなのかもと思いましたが、不要なものを消したこともあり、不調になる以前とそんなに変化があるとは思えません。
ウィルスの可能性もないようです。
デフラグやクリーンアップも行い、不要常駐は無いようにしています。


何か思い当たる原因をご存知ないでしょうか?
最近やったことといえば、Realplayerをインストールしたくらいです。

A 回答 (3件)

お礼の一部が削除されたというメールが来てたので、見当はずれな回答をしてるかもしれません。



>故障はそうやって突然にするものなんでしょうか?

突然起こる場合もあるようです。

昨日書き忘れてましたが、BIOS画面などを表示させて放置したり、液晶画面を動かしてみたりして、画面がぶれる症状が再現するか確認してみてください。
Windowsが関係しない状態でも表示がおかしくなるなら、ハード的な不具合(故障)と思われます。

もしWindows上でしか起こらないならば、最悪リカバリー(再セットアップ)すれば直る可能性もあります。
    • good
    • 0

ゴミ箱は空になっていますか?


もう一度OSを再起動して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリーンアップもしていますし、ゴミ箱にファイルはありません。他の不要になったファイルも削除しました。
Cドライブの使用領域は75%程度です。

お礼日時:2005/02/16 18:47

ディスプレイ(ノートPCなら本体)の故障の可能性が高いです。

(多分LCDケーブルか液晶ユニット)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうでしょうか……もし故障でしたら、保障も切れているので買い換えたほうが早いことになりそうです。
唐突にこうなったのですが、故障はそうやって突然にするものなんでしょうか?

お礼日時:2005/02/16 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!