dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分に自信がなさすぎて、すぐ理想の自分になっている妄想をしてしまいます。
たとえば、有名大学卒、家がお金持ちなどなどです、書き出すだけでも恥ずかしいほど妄想癖が酷すぎます。

それに近づけるようにわたしも努力してるのですが、なかなか近づけず、妄想癖がヒートアップするばかりです。

どうしたらやめられますか?

A 回答 (3件)

妄想も自分が楽しむ分には構わないでしょうけどね。

真面目に現実的な夢や目標をもつことでは?
今をもっと大事にしないと!
    • good
    • 0

誰でも似たようなものです。

言わないだけで。
理想の自分と現実の自分がどれだけ乖離しても精神的につらいということさえなければ問題ないと思います。妄想すること自体に罪悪感を抱く必要はありません。

脳の自己防衛機能が働いている可能性もあります。つらい現実から目を背け妄想することで自我を守ります。
    • good
    • 0

恥ずかしいという自覚があるなら妄想も悪くないですよ。


できたら一番手に届きそうな妄想の数を増やしましょう。
「思考は現実化する」なんて本もあるぐらいですから(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!