
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>そのようなアプリはPC上で確認できるのでしょうか?
会社だってバカじゃないでしょうから、アプリ名に「社員を監視するアプリ」とか「スクショ送信アプリ」なんて名前は付けないでしょう。
必要不可欠なアプリに偽装されたらどうしようもありませんね。
もちろん、そういう監視アプリが仕込まれているケースは稀だとは思いますので、そこまでの心配には及びませんが、絶対にばれないという保証もないのです。
No.1
- 回答日時:
どんな監視アプリが仕込まれているかによりますね。
キーロガーや、一定時間毎に画面をスクショして会社に送るアプリなど、いろんなアプリがありますからね。
そういうアプリが何も仕込まれていないなら、原則的には何をやっているかわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 パワーポイントが無い会社って結構あるんですか? 厳密に言えばパワーポイントを使わせてくれない会社です 3 2022/07/28 22:48
- セキュリティソフト 会社のPCについて 7 2022/07/29 09:04
- 会社・職場 会社のパソコンの起動時間で労働時間を判断する会社です。私の隣の席の若い男性社員がいつもダラダラ仕事し 4 2022/04/16 22:27
- 事務・総務 Excelの表計算についてお聞きしたいことがあります。 7 2022/04/30 16:32
- CPU・メモリ・マザーボード デスクトップPCの増設メモリについて教えてください 11 2023/06/29 16:12
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
- Wi-Fi・無線LAN Accessの処理を早くする方法を教えてください。 4 2022/09/29 01:02
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) ネット経由でPCとiPadでのテキストデータの同期(共有)方法は? 2 2023/04/23 19:26
- 会社・職場 ブラックな職場環境?でしょうか? 契約社員で入社しました。 ①マスク義務化 クリアマスク禁止 フェイ 3 2023/08/01 22:57
- その他(パソコン・周辺機器) 低価格な入札。問題はないのですか? 2 2022/12/25 12:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
卒業検定って効果測定受からな...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
グラビティというアプリ もう使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
ユニクロ FRtimeについて
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
おすすめ情報
そのようなアプリはPC上で確認できるのでしょうか?