限定しりとり

新しいWindowsのパソコンで、前のソフトウェアを移行する方法はございますでしょうか?
「バックアップと復元」などでは、データのみでしょうか?

A 回答 (4件)

通常は、前のパソコンにインストールしたメディアがあると思いますので、それで新しいパソコンにインストールを行えばできます。

そのソフトの使用条件にインストールが 1 台までとあったら、前のパソコンからアンインストールする必要があります。

そのソフトウェアが、インターネットからダウンロードしたものは、そのファイルがあれば、それを新しいパソコンに移動してインストールして下さい。USB メモリや外付け HDD に入れておいて、そこからインストールしても良いでしょう。フリーのソフトウェアでは、インストールに制限は殆ど無いので、新しいパソコンにそのままインストールができます。

ライセンスが必要なソフトウェアは、規定に従って重複しないように扱う必要があります。アクティベーションが必要なものは、古いパソコンからアンインストールしたのちに、新規に登録をし直したりすることが求められる場合もあります。

気を付けなくてはならないのは、プリインストール版のソフトウェアです。OS や Microsoft Office 等で、最初からインストールされているソフトウェアは、OEM(Original Equipment Manufacturer) 版と言って、そのパソコンだけに使用が許された専用のものです。そのパソコン以外に移して使うことはできません。そのパソコンを使わなくなった場合は、OS や Microsoft Office も使えなくなります。従って、インストールメディアも付いていません。

【Windows 10】パッケージ版 / DSP版 / OEM版の違いまとめ
https://chimolog.co/bto-selfmade-windows-10/

特に Microsoft Office 等は使いたくなりますけれど、インストールメディアがないのでインストールができませんし、別途インストールメディアを入手してインストールしても、前のパソコンで使ったプロダクトキーでは、アクティベーションが通らないでしょう。これは、新しく買い直す必要があります。

「バックアップと復元」 では、通常のバックアップと SSD/HDD のシステムイメージを作成する機能があります。通常のバックアップは、データのバックアップなので、アプリの移行は使えません。

システムイメージを作成したものは、同じものを同じ HDD に書き戻したり、他の HDD に新規に書き込んだりできます。(※ただし、その場合 HDD の容量は同じが大きい必要があります)

これは、システム障害や新規の SSD/HDD にシステムを移行する場合に使います。これで、リストア(書き戻す)すると、前のシステムと同じものが新しいパソコンの SSD/HDD に再現されることになります。同じパソコンにリストアするのは問題はないのですが、違うパソコンに SSD/HDD にリストアしてしまうと、色々と問題が生じます。下記のことは、実際にやるとどうなるかと言う事例で、これを実際にやると新しいパソコンにライセンスが消えてしまって、かつ、前のパソコンのライセンスも新しいパソコンでは使えない状態になりますので、決してやらないで下さい。

まずリストアすると、新たらしいパソコンと前のパソコンのハードウェアの違いが影響して、起動時にエラーが出たり、起動後もデバイスマネージャーに 「!」 や 「?」 のマークがついたデバイスが出てきます。これは、デバイスが異なる所為で、何かしらの不具合が発生するでしょう。それでも、Windows 10 は、Windows 7/8.1 からのアップグレードに対応するため、各種のドライバを内包していますので、ある程度の移植性は確保されおり、差異は Windows Update で吸収される可能性が高いです。それでも不具合が残る場合は、専用のドライバを充てることで解消される可能性はあります。

次に、新しいパソコンのライセンスと前のパソコンのライセンスが一致しないために、アクティベーションが拒否されます。プリインストール版の OS のメーカー製のパソコンでは、これはやってはいけません。ライセンス違反となってしまいます。

どうしても前のパソコンの環境を使いたかったら、プリインストール版のライセンスを使わずに、製品版(パッケージ版)を別途購入して下さい。せっかく買ったパソコンのライセンスが無駄になりますけれど、製品版ならプロダクトキーの変更が可能でしょう。

Windows10 プロダクトキーでライセンス認証をする
http://pc-kaizen.com/windows10-method-of-activat …

これは、OS だけでなくプリインストール版の Microsoft Office にも言えることなので、ご注意ください。

自作のパソコンに、製品版の OS や Microsoft Office をインストールして使っている場合は、前のパソコンからアンインストールして、新規にアクティベーションを取れば、移行することは可能です。
    • good
    • 0

新しいWindowsに前に利用していたソフトウェアが対応するかどうかわかりません(利用できない可能性大)


XP→Windows 10 対応していない
Windows7SP1→Windows 10 対応している場合もある(互換性で対応することもある)
Windows 8.1→Windows 10 対応していると思われる

「バックアップと復元」:以前のパソコンで復元するだけで新しいパソコンでは復元できない(データのみ。ソフトはインストール作業が必要でバックアップできない)
    • good
    • 0

新しいパソコンでも使っていいライセンス条件のソフト(たとえば3台までインストールできる条件のソフト等)であれば、その条件の範囲で、新しいパソコンにインストールするだけですね。


データはバックアップを取っておいて、それを福元になるでしょう。

でも、OEMライセンスのソフトで、別のパソコンで使えない条件のソフトであれば、新しく買い直しになりますね。
    • good
    • 0

前のパソコンで行ったバックアップと復元は前のパソコン用だと考えてください


バックアップする物はソフトウェアで保存したデータだけで十分です

必要なソフトウェアは新しくダウンロードしてインストールするのが普通です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!